暦・天体・自然

地球の鼓動が変わるとき

2025/4/26

地球の内核が、現在、逆回転しているという記事を読み, カラパイア地球の内核が構造変化、地磁気に影響をもたらす可能性 | カラパイアhttps://karapaia.com/archives/488479.html2025年の新たな研究によると、ここ20年ほどの間、地球中心にある内核の形状がだんだんと変化しているという。教科書や図鑑に載っている地球の内核は… レイチェル・カーソンの言葉を思い出しました。 地球の美しさを考察する人々は、生命が続く限り持ち続ける力の源を見つける。 レイチェル・カーソン「センス・ ...

ReadMore

運動・メンテナンス 暦・天体・自然

一足早い立夏の気配、おすすめのセルフケア

2025/4/24

金木犀の新芽に陽射し、そして青空。 現在、暦の上では穀雨ではありますが、すでに立夏の気配を感じる今日この頃。 穀雨はまだあと10日ほど続くわけですが、すでに湿度が低い爽やかな晴天続き。(まさに、立夏の候!) 清明の頃に、穀雨らしい雨が多かったこともあり、やはり季節が前倒しになっている感が否めません。 "季節の前倒し"のような感覚を、しっかり私の細胞は感じ取っているようで、地球規模いや宇宙規模で起こるリズム変化の一端を、敏感に受け取っているサインといえるかもしれません。 2025年の夏は、平年を上回る猛暑続 ...

ReadMore

暦・天体・自然

地球の息吹が満ちる牡牛座シーズンとアースデイ

2025/4/22

4月20日から太陽が牡牛座に、そして、二十四節気では穀雨に入りました。 今は春土用期間でもあり、春から夏へ。 朝のアーシングも、かなり心地よい季節となってきました。 そして、本日4月22日はアースデイ。 初めてアースデイが開催される8年前に、レイチェル・カーソンの「沈黙の春」が出版され、彼女の意識をアースデイにも垣間見ることができます。 ・自然は「利用すべき対象」ではなく「共にある存在」・声なきものに耳を澄ます・未来のいのちのために、今の選択を見直す 海洋生物学者であったレイチェル・カーソンは、科学的側面 ...

ReadMore

映画・本 etc

トートの解説による「ヴォイニッチ手稿の秘密」

2025/4/20

天秤座満月の日にやって来た本「ヴォイニッチ手稿の秘密」。 いつもであれば、kindle版があればそちらを購入するところ、この本は“紙”がいいなと思ったのですが、正解でした。(カラフルな植物の絵が見ながら読み進めるので。) 読むと、植物に対する畏敬の念が増す一冊でした。 植物は、“陸の王者”だけにはとどまらなかった...。 「ヴォイニッチ手稿」というのは、16世紀のイタリアで医学の研究者であるロナウド・マルティノッティが、迷い込んだ7次元世界の高次元存在たちによる人類創造の領域を書き記したもので、1912年 ...

ReadMore

暦・天体・自然

春土用と春の最後の節気「穀雨」

2025/4/18

4月も後半、昨日から春土用入り。 そして、4月20日からは春の最後の二十四節気「穀雨(こくう)」を迎え、暦の上では夏も目の前です。 ここ最近、雷が多く、夕方や夜に雨が降ったりと、すでに穀雨に入っているような感じで、庭の植物たちの成長が早いのなんの。 半日陰エリアは、ドクダミで覆いつくされるのも時間の問題です。 額アジサイも、葉をたくさんつけ始めました。 少し前に、芽が出ていたジャガイモを何気なく植えておいたら、いつの間にかこんな状態に。 夏への準備期間である春土用ですが、カラダが切り替えに忙しいかもしれま ...

ReadMore

思うこと・つぶやき

日常における「悟り」のプロセスに必要なこと

2025/4/16

先日の天秤座満月より、10天体順行期間に入っております。 2025年の10天体順行期間は2回あり、その2回目が今。(5月4日まで) 自分に集中して、意識レベルを上げていくには良い期間ということで、“悟り体質”になるための習慣というMaya arikaさんのメルマガの内容をシェアしたいと思います。 魂ファーストで生きるためにも必要かと。 今日は、 10天体順行!今日からできる“悟り体質”の習慣とは?と言うテーマをシェアしたいと思います。 先日、脳科学者で、インドやアメリカの研究機関で意識と悟りの研 ...

ReadMore

植物・動物

二年ぶりに丸坊主になったエバーフレッシュ

2025/4/14

二年ぶりに丸坊主となったエバーフレッシュ。 今年も無事に越冬かなと思っていたら、葉が全部落ちてしまった2025年の春です。 2022年の春に水やりチェッカーを使い始めてから、2023年、2024年と順調に冬枯れすることなく、次々と芽吹いて青々と葉を繁らせる姿を見てきましたが、この春は新芽は出てきているものの、丸坊主に。 水枯れや水のやりすぎではないと思われるので、寒暖差だろうなと。 3月は急に気温が20℃超えした日があったり、また真冬日に戻ったりと気温も乱高下。 丸坊主要因としては大きいかと。 でも、植物 ...

ReadMore

暦・天体・自然

“魂ファースト”を意識する天秤座満月

2025/4/12

4月に入り、トランプ大統領による相互関税で世間はザワついております。 明日は天秤座満月。 風のサイン、しかも活動宮の天秤座で起こる満月は、私たちの内側の世界のバランス調整のために激しく天秤を揺り動かすのかもしれません。 4月13日 の朝の9時21分に天秤座で満月を迎えます。 まず満月絡みで見ていきますと、2 ハウスカ座の火星を頂点として5ハウス、天秤座の月と11ハウス牡羊座の太陽との間に葛藤の三角形ができています。 2ハウス 5ハウス11ハウスというのは、自分に必要なテクノロジーやコミュニティなど環境を ...

ReadMore

ハーブ・薬草・野草

鼻のもぞもぞ&喉がいがらい感じとカキドオシ茶

2025/4/10

今年は、少し開花が遅れたものの、着々とエリア拡大してきたカキドオシ。 花粉に反応しているのか、鼻もモゾモゾするし、喉もいがらい感じがするので、朝のアーシングの後に少し摘み取ってお茶にしました。 やはり、フレッシュな状態でお茶にすると、乾燥茶葉よりも精油成分を強く感じるので、よりスッキリ感があります。(草っぽさも増しますが...) 湯気が鼻腔を通る感じがまた気持ちいいというか。 精油成分であるリモネンやシネオールなどのセスキテルペン類は抗ウィルス作用やリラックス作用、抗アレルギー作用、抗炎症作用などがありま ...

ReadMore

ハーブ・薬草・野草

「たま茶」さんの春のブレンドハーブティー

2025/4/8

寝る前に飲んでいるハーブティーが無くなったので、先日のモネ展で購入したブレンドハーブティーのお店 たま茶 さんで春限定のブレンド2種とオリジナルブレンド1種を購入しました。 寝る前に良さそうだなと思ったのがこちらの春限定ブレンド「花舞う大地」。 ブレンドの内容を見て、香りも良さそうだな~と思い購入しました。 エキナセア カモミール エルダーフラワー エルダーベリー マリーゴールド レモングラス ハニーブッシュ ピンクローズ ローズヒップ ハーブティーを注いだカップを口に運んだどきに広がる香りも心地よく、ク ...

ReadMore