ryantsu508

自然療法士。 嗅覚反応分析、ゼリツィン🄬宝石と花の波動療法、生命の樹カウンセリングを用いたセッションや各種講座を行っています。

夜明け、最も暗い瞬間を超える―スイートチェストナット&ジルコン、そして土星の世界

2025/9/15  

9月1日に、逆行していた土星が魚座に戻りました。 数年間の土星魚座期間でやり残したことを見直す期間に。 タロットでは、土星に対応するのは「THE WORLD(世界)」のカードであり、魂の成長のための一 ...

魚座満月と時代の過渡期―終わりの始まりを生きる

2025/9/10  

先日の魚座満月は皆既月食。 なんだか、寝苦しい夜でしたね...汗 幕が上がった「終わりの始まり」 先週末に見た「鬼滅の刃 無限城編 第一章」は、長き戦いに幕を下ろすための舞台の幕が上がったというメッセ ...

鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来

2025/9/8  

先日、劇場版「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」を見に行ってきました!(入場する際に、貰った声優さんたちの対談の冊子↑) 7:50という、私が過去に見た中で一番早い上映時間で見てきたのですが、案 ...

ポツンと咲いた白のユーパトリウム

2025/9/6  

ドクダミの勢力が弱まり、ユーパトリウム(西洋フジバカマ)が咲き始めました。 今までずっと、紫しか咲いていなかったのですが、1輪だけ白のユーパトリウムの姿が。 紫の群れから少し離れた場所で、1輪の紫と1 ...

「常識の枠を超える」冥王星のアウトオブバウンズ期間

2025/9/1  

本日より9月がスタート。 新暦でも秋が始まりました。 さて、8月29日は旧暦の七夕でしたが、その日から大きな影響力を及ぼす天体「冥王星」が、通常の軌道枠を外れる「アウトオブバウンズ」期間に入ったようで ...

“ひもトレ”で寝ている間もカラダをメンテナンス

2025/8/29  

前から気になっていた「ひもトレ」。 先日、友人にひもトレで頭痛が改善されたといった話を聞き、私も最近取り入れています。 ひもトレとは? 「ひもトレ」は、アスレティックトレーナーの小関勲さんが提唱したシ ...

暦は秋、二十四節気は処暑

2025/8/23  

エルダーフラワーの枝葉の下から眺める空と陽ざしに、若干秋の雰囲気を感じるようになってきました。 本日より旧暦の「文月」、暦の上では秋へ。 そして、二十四節気も「処暑」へと入りました。 一か月前の、獅子 ...

奈良県の魚座的要素

2025/8/17  

先日、「47都道府県×12星座」という面白い動画を見ました。 私の住む奈良県はどこで出てくるのだろうと思っていたら、アーカイブの動画が水瓶座の途中で切れてしまっていて...。 詳しい解説はわかりません ...

魂と星が行き交うお盆―天秤座火星とペルセウス流星群

2025/8/12  

二十四節気も立秋にのタイミングで、連日の35度越え(時には40度近く)の日々が、一旦落ち着きを見せています。 秋の気配が混ざり始める季節のはざまに訪れる「お盆」。 この時期にピークを迎えるペルセウス流 ...

起き抜けの口腔ケアに「バイオマウスケアウォッシュ」

2025/8/7  

私は、朝、顔を洗うのと一緒にマウスウォッシュで口腔内も洗います。 使っているのは、「バイオマウスケアウォーター」。 唾液がサラサラになって軽くなるような感じと、歯のつるつる感が長く続くので気に入ってま ...

神秘の四角形が天に描かれる2025年の立秋

2025/8/1  

7月もあっという間に過ぎ去り、本日より8月。 2025年8月7日には、二十四節気の「立秋」を迎えます。暦のうえでは秋の始まりですが、現実にはまだ夏の盛り。今年は特に、猛暑(いや、酷暑...)の余熱が長 ...

「王の帰還」―太陽獅子座入り

2025/7/21  

明日から獅子座シーズン。(7月22日から8月23日まで) そして、二十四節気も酷暑の時期である「大暑」へ。 蝉の声も、ライオンの咆哮のごとくパワフルになってきております。 7月25日には獅子座新月を迎 ...