ryantsu508

自然療法士。 嗅覚反応分析、ゼリツィン🄬宝石と花の波動療法、生命の樹カウンセリングを用いたセッションや各種講座を行っています。

緑豊かなオリンピック発祥の地―オリンピア遺跡

2025/11/26  

前日に、アテネよりデルフィ遺跡に立ち寄り、オリンピアへ。 翌朝にホテルから歩いてオリンピア遺跡を散策です。 第一印象は、今まで訪れた遺跡と異なり、緑が多いということ。 地面には草が生え、ところどころで ...

山に囲まれた聖域、デルフィ遺跡

2025/11/25  

クレタ島よりアテネに戻った翌日は、デルフィ遺跡へ。 山間の太陽の光を遮るもののない場所にあるアポロン神殿。 標高が高いのでやや肌寒さがありますが、空気が澄んでいて気持ちの良い場所です。 まさに太陽神に ...

ゼウス誕生の洞窟@クレタ島・イディ山

2025/11/24  

クレタ島3日目。 アテネに戻る飛行機の時間まで、もう一つのゼウスゆかりの洞窟へ。 イラクリオンのホテルを出発し、バスに揺られて約1時間半、イディ山の洞窟近くに到着。 洞窟までは、駐車場から少し山を登り ...

夕暮れ間近のクノッソス宮殿跡

2025/11/23  

クレタ島2日目。 午前中は、ゼウスが育った洞窟として有名な「ディクティオン洞窟」へと向かいました。 落盤事故で中には入れなくても入口だけでも見ようと登ってみましたが、洞窟の入り口への門もかたく閉じられ ...

クノッソス宮殿のフレスコ画に魅せられる@ギリシャ・クレタ島

2025/11/21  

<クノッソス宮殿の模型> ギリシャより、帰国しました。 今回は体調不良となってしまったこともあり、なかなかハードでしたが、濃厚な旅でした。 今回の旅行期間中にアテネマラソンがあったことで、旅程が変更と ...

牡牛座満月と立冬―「内なる豊かさ」

2025/11/5  

本日は牡牛座満月。 昨年よりも遅咲きの庭の金木犀が満開を迎えました!↓ note(ノート)牡牛座満月の日の金木犀の香り|Ryoko@terra_notehttps://note.com/terra_n ...

多種多様な植物が調律されたクラフトジン「万律」

2025/10/28  

先日、夏に抽選販売されていたクラフトジン「万律」が届きました。 “野草と発酵”にこだわって来た「越後薬草」さんがつくられたクラフトジンです。 クランド万律 -Banritsu-https://kura ...

霜降、まだ金木犀香らず。

2025/10/23  

本日より、二十四節気「霜降」。 10月も下旬ですが、今年はまだ金木犀が香りません。 昨年の同じ頃には、初の二度咲きの庭の金木犀でしたが、今年はようやく花芽が出てきている状態です。 夜もまだ、夏のパジャ ...

解放と再生のプロセスを共にするゼリツィン🄬エリクサー

2025/10/21  

土星が逆行を始めた頃からヒットし始めたゼリツィン🄬エリクサー「スイートチェストナット&ジルコン」は、現在も継続使用中で、 冥王星が順行に戻る少し前から、ブレンドエリクサーの「変革」も併用しています。 ...

自然のチカラにゆだねられた飲み物「ワイン」

2025/10/14  

現在、シルクロードの旅をされているMaya Arikaさんがワイン発祥の地であるジョージアのワイン醸造に立ち寄られたそうです。 そのメルマガの内容が興味深かったのでシェアします。 先日、ジョージアに入 ...

牡羊座満月―冥王星順行前の静かな胎動

2025/10/8  

昨夜、雲間から顔をのぞかせた満月は、明るく、まるで内側まで照らすような光を放っていました。 私にとっては、ネイタルチャートのIC付近で起こる満月。 そして、その傍にはキロンが静かに寄り添っています。 ...

地球の再生開始の合図―冥王星順行

2025/10/6  

太陽系の果てで、ゆっくり静かに存在する冥王星。 10月14日に、約5か月間の逆行を終えて順行へと転じます。 そして、破壊と再生を司るこの星は、地球という生命体の再構築を促します。 逆行している間、私た ...