ryantsu508

自然療法士。 嗅覚反応分析、ゼリツィン🄬宝石と花の波動療法、生命の樹カウンセリングを用いたセッションや各種講座を行っています。

エバーフレッシュの根粒と3度目の植え替え

2024/4/6  

このところ、気温もぐんと上がり、エバーフレッシュが休眠モードから切り替わったようです。 葉の開閉にメリハリが出てきたり、水の吸い上げも早くなって水やり頻度が上がってきました。 根っこの手入れもした方が ...

神や神社の認識をアップデート!「神の国 日本の美しい神社」

2024/4/4  

いよいよ4月。新年度が始まりましたね~。 私は、何やら3月より、読書モードに突入しております。 先日読み終えたのは、森井先生の最新刊であるこちら↓。 神の国日本の美しい神社 神々と共に歩む最高の人生 ...

満開の寒緋桜と桜の霊性

2024/4/2  

例年よりも10日ほど遅れて、庭の寒緋桜が満開となりました~。 当初の予想では、今年も開花は早まるだろうということでしたが、3月に入っての寒の戻りが影響し、開花が遅れたようです。 週末は一気に20℃超え ...

水星力、火星力、金星力とは?

2024/3/31  

JSPスクールの講義の中でも、「水星力が弱い人が多い」などといったお話がちょくちょく出てきてましたが、もうちょっと詳しく知りたいな~と思っていたら、youtubeで「水星力、火星力、金星力」について説 ...

アーティストが旅立つ春

2024/3/29  

早くも3月も終わろうとしております。 立春以降、アーティスト系で有名人で旅立つ方が多いなと ふと、そんな風にしみじみと思ってしまいました...。 2月6日には小澤征爾さん、3月1日には鳥山明さん、3月 ...

菜種梅雨と開花間近の寒緋桜

2024/3/27  

雨多いな~と感じる今年の春。 いつもだったら既に満開となっている庭の寒緋桜も、ようやく笑いそうになってきました。 それにしても、珍しく雨続きの春分の候ですが、梅雨のごとくこの時期の長雨は「菜種梅雨」と ...

「南海トラフ地震」発生率の水増し?

2024/3/25  

茨城で震度5弱の地震が発生した日、yahoo!ニュースで“30年以内に70~80%は水増し? 「南海トラフ地震の発生確率20%説」は本当なのか!?”という記事を読みました。 「南海トラフでM8~9クラ ...

映画「グスコーブドリの伝記」

2024/3/23  

先日読み終えた「南方熊楠と宮沢賢治 日本的スピリチュアリティの系譜」の妖怪学がテーマで書かれている章で、「グスコーブドリの伝記」の前身となった「ペンネンネンネン・ネネムの伝記」が取り上げられていました ...

二人のM・K氏と日本的スピリチュアリティ

2024/3/21  

半年間のJSPスクールを終えた春分前の魚座シーズンの頃に、 やたらと思い浮かんでいたレイチェル・カーソンともう一人、南方熊楠。 ちょっと本でも読んでみようかと思ったところ、「南方熊楠と宮沢賢治 日本的 ...

旧暦如月の中旬でむかえる春分

2024/3/19  

明日はいよいよ春分。 今年は、如月の中旬に春分を迎えます。 昨年は、旧暦如月の最終日に春分を迎え、翌日から閏如月へと入りました。(2023年は春が長かった。) 如月って寒くてまだ冬のイメージがあります ...

ワンヘルスという考え方...

2024/3/17  

自民党の政治資金パーティー収入の裏金問題に関する報道ばかりがニュースで取り上げられておりますが、水面下では3月末にワクチンの定期接種の義務化の法案が通ってしまうかもしれないような状況となっていたり、そ ...

レイチェル・カーソン「センス・オブ・ワンダー」

2024/3/15  

先日の新月前あたりから、レイチェル・カーソンがやたらと頭に浮かんでくるこの頃。 なので、「センス・オブ・ワンダー」を読み返してみることに。 映画にもなってます。↓ 海洋生物学者であり作家でもあるレイチ ...