ryantsu508

自然療法士。 嗅覚反応分析、ゼリツィン🄬宝石と花の波動療法、生命の樹カウンセリングを用いたセッションや各種講座を行っています。

春土用と春の最後の節気「穀雨」

2025/4/18  

4月も後半、昨日から春土用入り。 そして、4月20日からは春の最後の二十四節気「穀雨(こくう)」を迎え、暦の上では夏も目の前です。 ここ最近、雷が多く、夕方や夜に雨が降ったりと、すでに穀雨に入っている ...

日常における「悟り」のプロセスに必要なこと

2025/4/16  

先日の天秤座満月より、10天体順行期間に入っております。 2025年の10天体順行期間は2回あり、その2回目が今。(5月4日まで) 自分に集中して、意識レベルを上げていくには良い期間ということで、“悟 ...

二年ぶりに丸坊主になったエバーフレッシュ

2025/4/14  

二年ぶりに丸坊主となったエバーフレッシュ。 今年も無事に越冬かなと思っていたら、葉が全部落ちてしまった2025年の春です。 2022年の春に水やりチェッカーを使い始めてから、2023年、2024年と順 ...

“魂ファースト”を意識する天秤座満月

2025/4/12  

4月に入り、トランプ大統領による相互関税で世間はザワついております。 明日は天秤座満月。 風のサイン、しかも活動宮の天秤座で起こる満月は、私たちの内側の世界のバランス調整のために激しく天秤を揺り動かす ...

鼻のもぞもぞ&喉がいがらい感じとカキドオシ茶

2025/4/10  

今年は、少し開花が遅れたものの、着々とエリア拡大してきたカキドオシ。 花粉に反応しているのか、鼻もモゾモゾするし、喉もいがらい感じがするので、朝のアーシングの後に少し摘み取ってお茶にしました。 やはり ...

「たま茶」さんの春のブレンドハーブティー

2025/4/8  

寝る前に飲んでいるハーブティーが無くなったので、先日のモネ展で購入したブレンドハーブティーのお店 たま茶 さんで春限定のブレンド2種とオリジナルブレンド1種を購入しました。 寝る前に良さそうだなと思っ ...

散り行く寒緋桜とひこばえの剪定

2025/4/6  

散った寒緋桜の花びらに目をやると、えらく元気に樹の根元から生えてきているひこばえが。 花に気を取られているうちに、瞬く間に成長したようです。 それにしても... いつも、根本はこんなにボサボサした感じ ...

八分咲きのソメイヨシノとカキドオシの開花

2025/4/4  

庭の寒緋桜はピークを過ぎ、そろそろ見納め。 裏の神社のソメイヨシノは、八分咲きを迎えております。↓ 予報では花冷えとのことですが、強い陽光でかなり温かく感じます。 今週末には満開を迎え、お花見がてら散 ...

“水の時代“を見据えて生きる!「風の時代の未来予測」

2025/4/2  

4月に入り、新年度始まりましたね。 2月に読んだ「星読みで才能をみつける本」 ↓ に続き、2冊目のyujiさんの本「風の時代の未来予測」。 2021年のオリンピックの年に書かれたこちらの本。 風の時代 ...

満開までが早かった寒緋桜とドクダミの芽吹き

2025/3/31  

先日の牡羊座新月の日、寒緋桜が見頃を迎えました。 先週後半の3月とは思えない気温上昇で、開花した桜が一気に満開へ。 エルダーフラワーの新芽も勢いづいてます。 寒緋桜やエルダーフラワーなどの樹々だけでな ...

土星の環の消失とゲンチアナ&ゴールドオーソクレーズ

2025/3/29  

3月24日から土星の環が消失(見えなくなる)期間に入っております。 そして、ゼリツィン🄬「Enzian & Goldorthoklas(ゲンチアナ&ゴールドオーソクレーズ)」によるカラダの反応 ...

寒緋桜の開花とエルダーフラワーのシュート

2025/3/27  

このところ続いている初夏を感じさせる陽気で、庭の寒緋桜の蕾が一気に膨らみ、開花し始めました! マゼンタ色の蕾をたくさんつけています。 この感じだと、4月に入る前に満開を迎えそうです。 寒緋桜のすぐ横に ...