-
-
本来のチカラを発揮することができる「上虚下実」
2023/12/28
今年もいよいよ三日を残すところとなりました。 思い返してみれば、今年は体の部位では特に腰まわりのケアに注力したなぁと。 すると、興味深いツイートを発見。↓ 「蹲踞」 これも仙骨を収めて行います。腰を安 ...
-
-
「甲辰」の年の2024年と「甲子」の元旦
2023/12/26
あと残り5日となった2023年は、60干支で五行の十干と十二支をを組み合わせた癸卯(みずのとう)の年でした。 来年2024年は60干支41番目の「甲辰(きのえたつ)」。 そしてさらに、 と、甲の新しい ...
-
-
太陽を宿した植物たち
2023/12/24
先日は冬至。 (二十四節気では1月5日まで冬至期間です。) 明日は、冬至点で生まれ変わった太陽の復活の光を感じ始めるころ合いに設定されたクリスマス。(太陽の復活=キリストの復活) 太陽フレアも活発化し ...
-
-
10年に一度レベルの寒波襲来で迎える冬至
2023/12/22
本日は冬至。 ちなみに、2022年は新月の前日、2021年は満月の日に迎えた冬至ですが、今年は上弦の二日後です。 大寒波襲来の中で迎える冬至。 “年内穏やかな寒さの冬”という予報でしたが、12月の終盤 ...
-
-
エバーフレッシュの蜜
2023/12/20
先週とは打って変わって一気に寒くなり、人間だけでなく、植物も環境対応に追われているようです。 現在、寝室のエバーフレッシュの葉の開閉がにぶくなってきたので、そろそろ防寒対策でビニールかぶせた方がいいか ...
-
-
「50歳くらいまでの一つの人生」と7回忌
2023/12/18
昨日、亡き夫の7回忌を無事終えました。 今回も友人が花を送ってくれたりと、感謝です。 この花を送ってくれる高校時代からの友人は、現在フランス在住であり、私の友人の中でも最も遠い所に住んでいるのですが、 ...
-
-
「心臓の守り神」と呼ばれるハーブ「ホーソン」
2023/12/16
ここ最近の冬至前って太陽活動活発化すること多いような。 2年前の2021年のも然り。↓ つい先日もXフレア発生してたし...。 久しぶりにXクラスフレア(X2.8)発生! 12月14日17時2分UTに ...
-
-
ミツバチとヘビ 運命の道/一切即一
2023/12/14
10月から通い始めたJSPスクールも半分終わり、今の自分のエネルギー状態をチェックしてみようと思いカードを引いてみました。 引いたカードはこちら↓ アニマルアポセカリー 【 日本語解説書付き オラクル ...
-
-
冬至を迎える前に疲れをリセットすべく...
2023/12/12
あと10日後には冬至を迎えます。 それまでに疲れをちゃんととって起きたいな~と思い、睡眠の質を上げるべくゼリツィン🄬のお力を拝借することに。 久々にブレンドエリクサーの「Gute Nachat(おやす ...
-
-
より異常気象を感じる2023年12月
2023/12/10
2023年最後の月も三分の一が過ぎようとしております。 11月半ばにやっと黄葉したイチョウの木も散ってしまい、閑散と。 11月下旬の新嘗祭のころに照葉となっていた桜の木も、 ほとんどの葉を落として、す ...
-
-
「幸せな無秩序の中で笑う精神」女神エリス
2023/12/8
変異株に多くの名がつけられた新型コロナの変異株ですが、この夏は不和と争いの女神名前であるエリスと名付けられた変異株が登場。 その時に存在を知った女神エリスですが、okaさんがブログでエリスについて興味 ...
-
-
射手座シーズン&「冬至」を迎える12月
2023/12/6
先週末の東京は、穏やかな陽気で12月感が全くありませんでしたが、奈良に戻り“冬”を感じております。 (やっぱり、3℃も気温が低いと空気がより冷たい...。) そして早くも2023年最後の月も1週間近く ...