植物・動物

Guinness World Records

100年ぶりにギネス記録を塗り替えた30歳のイヌ

2023/2/12  

  記録保持者BOBI 内容30:243 YEAR(S), DAY(S) 場所ポルトガル (CONQUEIROS) 達成日2023年1月10日 https://www.guinnesswor ...

立春のち、ジャガイモの収穫とポテサラ

2023/2/10  

  ジャガイモはやっぱりタフだった!   昨秋にたくさん頂いたジャガイモ(アンデスレッド&ニシユタカ)、芽が出てきてしまったものを10月下旬に試しに埋めてみたのですが、 &nbsp ...

エバーフレッシュ、三度目の越冬中

2023/1/17    

  本日より冬土用で、もう間もなくで立春を迎え、暦の上では春を迎えようとしています。     現在三度目の越冬中のエバーフレッシュ、12月下旬から年明けくらいまでの間夜に ...

陸の王者「植物」が創り出すこの地球上の世界

2022/12/14  

  youtubeを開いたら、“植物たちには「おしゃべり」をする能力が!?”というNHKスペシャルの動画が出てきました。 (youtubeだと見れます↓)   植物たちはネットワー ...

植えて一か月経過したジャガイモとシシトウ&パプリカのその後

2022/11/18  

  一か月程前に植えた芽が出たジャガイモ。     11月始め頃に、ジャガイモの草丈が30cmくらいになってきたと思っていたら、今はもう50cmを超えております。 &nb ...

芽かき後に一気に草丈が伸びたジャガイモ

2022/11/10  

  先日植えた芽が出たジャガイモ、10㎝くらいに伸びたところで芽かきをしたら...     あっという間に草丈が30cmを超えるくらいまで成長しました! 結構、しっかりと ...

通常なら収穫時期?なのに植えてみた芽がでたジャガイモ

2022/10/31  

  10日ほど前に芽が出ていたジャガイモを終了した夏野菜の空きスペースに植えてみたところ、茎と葉が出てきました! 二種類のジャガイモ(アンデスレッドとニシユタカ)を4個ずつ(計8個)植えたの ...

香り咲く金木犀の花とチンキ作り

2022/10/21  

  9月終わりに一枝だけ一足早く咲いた金木犀。     それからずいぶんと間がありましたが、満開を迎えました!   なので、昨年はできなかった金木犀のチンキ作り ...

初めて見たミョウガの花と完熟した真っ赤なシシトウ

2022/10/7  

  一か月程前から収穫できるようになったミョウガ。     収穫しそびれていた蕾が、花を咲かせていました!   ミョウガの花は、一日で閉じてしまう。 &nbsp ...

エバーフレッシュの植え替えと金木犀の開花

2022/10/1    

ずいぶんと大きくなったなぁと思っていたエバーフレッシュ。     その後も新芽が出てきて枝葉を増やして、さらに高く生長しました。   そして先日、土を買いそびれてなかなか ...

暑い夏を過ごしたエバ―フレッシュと第二弾のパプリカの結実

2022/9/17  

  4月に枝葉を形成し始めてから、6月にもずいぶん大きくなったな~と思っていたエバーフレッシュ。     暑い夏を越え、更に大きく生長しました!   エバーフレ ...

ユーパトリウムの開花と色づき始めたパプリカ

2022/9/1  

  本日より、いよいよ9月。(2022年も三分の二が終わったんですね...汗)   さて、絶賛雑草天国と化しているわが家の庭に、ユーパトリウムが花を咲かせております。 エルダーフラ ...

© 2023 なちゅろぱすラボ