ryantsu508

自然療法士。 嗅覚反応分析、ゼリツィン🄬宝石と花の波動療法、生命の樹カウンセリングを用いたセッションや各種講座を行っています。

三日月の日の甘雨と桜の蕾

2024/3/13  

昨日の雨は、なんかよかったな~と。 旧暦の如月の三日月の日(旧暦2月3日)の雨は、朝からしとしとと降る音やリズムなどが妙に心地よく、まさに“甘雨”だなと感じた次第です。 庭の桜の蕾も膨らみ、ピンクの様 ...

人間は眠っている間に脳をクリーニングする⁈

2024/3/11  

眠っているときに記憶が整理されるといいますが、記憶の整理だけでなく脳内のクリーニングも行われているようです。 ワシントン大学セントルイス校の医学部の研究者たちによる「脳のニューロン(神経細胞)が、脳に ...

やっとわかった!「かぐや姫の罪」

2024/3/9  

古事記の解説動画を上げておられる小梅小町さんが、先日、竹取物語の解説動画を上げておられました。↓ 古事記を解説していく上での伏線として解説されたこちらの動画で、ジブリ映画の「かぐや姫の物語」を見たとき ...

土星食と海王星食が頻繁に起こる2024年

2024/3/7  

日食、月食、惑星食と、天体が重なることによって起きる“食”。 2024年は、日本で観察されるものは少ないものの、世界全体では土星食と海王星食が圧倒的に多いようです。 この土星食と海王星食が多いという状 ...

半年間の学び、終了。

2024/3/5  

寒の戻りとなった3月2日より、JSPスクールに行ってきました~。 新幹線で京都から品川に向かう道中、米原は雪が積もってましたが、名古屋あたりからは強い春の陽ざしとなっていたので、富士山もキレイに見える ...

「縄文」「レムリア」「メタバース」の3つを組み合わせて造る世界線

2024/3/1  

最近、“縄文”と“レムリア”の両方をよく見聞きするようになったなと思っていたら、それが腑に落ちる動画がYoutube上に上がってきましたのでシェアします。↓ 「縄文はレムリアの終わりの頃を指すのではな ...

通信障害を想起させた24時間以内に3回発生したXクラスの太陽フレア

2024/2/28  

先週の2月22日から23日にかけて、24時間でXクラスの太陽フレアが3回発生。 今回は、ちょうどそのタイミングで、アメリカ全土の携帯ネットワークがダウンするという現象が起きたようです。(太陽フレアが原 ...

100年もの間国交が断絶された二つの国の未来「金の国 水の国」

2024/2/26  

プライムビデオのトップのスライドショーに表示されていた映画「金の国 水の国」。 おとぎ話風のわかりやすいハッピーエンドで、見終わった後はじんわりと心が温かくなる映画でした。 情緒的な魚座シーズンだけに ...

霞たなびく頃と魚座シーズンの満月

2024/2/24  

太陽が魚座に入った2月19日、二十四節期では雨水に入り、その日から雨が続いております。(本日は久々の洗濯日和ですが。) そして、本日は満月であり、七十二候“霞始靆(かすみはじめてたなびく)”。 まさに ...

歪んだ監視システム社会が描かれたアニメ「PSYCO-PASS サイコパス」

2024/2/22  

このところ、特に観たいと思う映画もなく、早くロード・オブ・ザリング 力の指輪のシーズン2やらないかな~なんて思いながら、「葬送のフリーレン」と「薬屋のひとりごと」を毎週楽しみにしているというオンデマン ...

甘い香りの招霊木(オガタマノキ)の花

2024/2/20  

曇り空ではあるものの、4月上旬の気候といわれた暖かな日曜日。 桜の蕾の様子を見に裏の神社に行ってみたら、何やら良い香りが。 香りのする方の木を見てみると花が咲いていました。 ずっと前から立っている樹な ...

南仏生まれのオーガニックハーブティー「PROVINCE d'antan(プロヴァンス ダンタン)

2024/2/18  

先週の旧暦新年の日は、久しぶりの中学時代からの友人と食事に。 移転されてから、ずっと行きそびれていたフレンチのお店ピノ・ノワールさんに行ってきました。 そこで食後に頂いたプロヴァンスのオーガニックハー ...