植物・動物

室内で植物と暮らしを共にするメリット

  1. HOME >
  2. ライフスタイル >
  3. 植物・動物 >

室内で植物と暮らしを共にするメリット

植物という存在がどれだけ人間に貢献してくれているのかがわかるスウェーデンのメディアの記事が紹介されていました。


観葉植物は空間を浄化するだけでなく、怪我や病気の治癒にも役立つ。



“薬草”と位置付けられる植物は実際に病気の治療にも用いられていますが、私たちが暮らす空間に置く観葉植物は、ストレスの軽減や感情の安定、また、生産性の向上などに作用しているようです。

だからこそ家の中に植物を置くべき

Därför ska du ha växter i hemmet
nyadagbladet.se 2024/10/05

適切な植物を使用すると、空気中の有害物質を大幅に減らすことができる。植物を周囲に置くことで注目される効果には、ストレスの軽減、そして同時に生産性の向上などが含まれる。

いわゆるバイオフィリア仮説とは、「人は生まれつき自然や動物、植物との結びつきを好む」という米ハーバード大学の教授たちが提唱した仮説で、人間には自然に対する生得的な親和性があり、したがって理論上は自然の中に滞在することで快適さと幸福の両方を感じるということを意味する。

多くの研究では、緑のエリアの周りの自然の中に滞在することが、私たちに大きな健康上の利益をもたらす可能性があることも示している。

とりわけ、自宅で自然に近づくと、抗うつ薬の使用が減りストックホルム大学のニュースリリース)、自尊心が強化される傾向がある。研究によると、自然の中に身を置くことで、人々の時間に対しての感覚や見方さえも前向きに変化する可能性がある(論文)。

森に行くのが難しい人でも、研究によると、自宅や職場の鉢植えでも同様の効果がある可能性がある

すべての植物は酸素を生成し、また二酸化炭素を吸収する。特定の植物は、空気を浄化し、湿度を改善するのにも役立つ。

NASAはすでに 1989年に、宇宙船内では有害物質の換気が不可能であることを背景に、密室の空気に対する植物の影響を研究していた (NASAの研究論文)。

この研究では、植物がベンゼン、トリクロロエテン、ホルムアルデヒドなどの有毒物質をどのように除去できるかに焦点を当て、主に低照度環境でより適切に対処する植物を使用した。 NASA の研究では、多くの観葉植物が実際に空気中の有毒物質を少なくとも部分的に除去していることが判明した

ストレスを軽減する

2015年の研究では、研究者たちは屋内植物がもた​​らす可能性のある心理的および生理学的健康上の利点を調べたいと考えた。

この実験では、24人の若い男性参加者に、観葉植物を植え直すか、コンピューターを使った短いタスクを実行するよう依頼し、その後、参加者の心拍数と血圧をチェックした。

植物を扱うことを許可された参加者は、コンピョータでのデータタスクを行った参加者に比べて、とりわけ血圧が低下し、全体的に穏やかな気分だった。コンピューターの前に座っている人たちは一般に、より不快感を感じ、血圧も上昇したと報告された。

2012年の別の研究では、病院の待合室にいる患者に、本物の植物、植物の写真、または自然をまったく見せない環境を与え、その結果を比較した。本物の植物と植物の写真の両方が、待合室に自然がまったくない場合と比べて、ストレスレベルの低下に貢献していた (論文)。

他の研究では、観葉植物が怪我や病気の治癒に役立つことも示している。包括的な研究によると、鉢植えの植物や木々を眺めながら入院した患者は、そうでない患者に比べて、より穏やかで、より良い健康状態を保っていた。また、一般に、他の患者に比べて必要な鎮痛剤の量が少なく、入院期間も短くなった (論文)。

植物は幸せな感情を生み出す

いくつかの研究では、観葉植物は単純にあなたを幸せにする可能性があることを示唆している。

たとえば、2013年の研究では、鉢植えのある部屋で 5〜 10分間過ごした参加者は、植物のない部屋で過ごした参加者に比べて幸福感が高かったことがわかった (論文)。

植物、あるいは自然は、一般に自尊心を高めることができるはずであり、さらに別の研究では、自然への親近感と幸福感の間には非常に強いつながりがあることが述べられている (論文)。

2019年に発表された別の研究では、特に緑と紫の植物が否定的な感情を打ち消すのに効果的であることが判明した (論文)。

生産性の向上

韓国のある研究では、小学生は、植物のふり(造花)、本物の植物、植物の写真、または植物がまったくない教室に座るように求められた。

その後、研究者たちが脳スキャンを分析したところ、本物の植物と一緒に働いた子どもたちだけが注意力と集中力の顕著な向上を経験したことがわかった (論文)。

1996年の古い研究では、大学の窓のない研究室に鉢植えの植物を導入しようとした。そこでは、実験室に植物がある場合、植物がない場合に比べて、学生の作業が平均して 12%速くなったことが判明した (論文)。

別の研究では、イギリスとオランダの 3つの異なるオフィスで観葉植物の導入をテストしたところ、職場に植物が置かれた人たちは平均して. 15%生産性が高いことがわかった (論文)。

https://indeep.jp/plants-for-humans



無機的で殺風景な空間に植物を置くとガラッと雰囲気が変わり、居心地がよくなるというのは確かにあります。

空間に潤いができるというのもありますし。


NASAの研究では、以下の植物が空気を浄化するのに効果的なようです。

空気を浄化するための植物

・スパティフィラム
・ドラセナ・フラグランス(幸福の木)
・アイビー
・ザミオクルカス
・アロエベラ





アイビーはペットにとっては有毒とされる植物ですが、空気浄化力は強いようです。

あと、アロエベラはどんだけ万能なんだ...。(置いてよし、食べてよし、塗ってよし)




私が寝室に置いているエバーフレッシュは空気清浄力に関してはランク外(笑)ですが、葉っぱが開閉したり、風に揺れたりする姿に癒されてます。

でも、サミオクルカス、結構好みだな~。笑

マザーアースとの進化を確実に共にしている存在と空間を共にして暮らすのは、とてもいいと思います。





各種セッション

心身のバランスをグラフ化!「香りで自分を知る」嗅覚反応分析

”嗅覚で心と体を読み解く” ヒトの五感の中で最も先入観の影響を受けにくい”嗅覚”を使った体質分析法『嗅覚反応分析(IMチェック)』。 【特許名:生体情報生成方法(特許第5536272)】   ...

続きを見る

ドイツ発!自然界に自生する植物そのままの波動のエッセンス 「ゼリツィン🄬エリクサー 」宝石と花の波動療法

ゼリツィン®エリクサーは、自然界に自生する植物を摘むことなく生きたままの植物から転写されたエネルギーとそれに対応した宝石のエネルギーが組み合わされた波動エッセンスです。 こんな方におすすめ 心&感情& ...

続きを見る

「魂の青写真」「人生の羅針盤」 生命の樹カウンセリング

一人ひとりが持って持って生まれると言われる人生の青写真で設計図ともいわれる“生命の樹”。 これを紐解くことで、自分の天分や本来進むべき道などのヒントを受け取る「生命の樹リーディング」を用いた生命の樹研 ...

続きを見る

「嗅覚反応分析+ゼリツィン®宝石と花の波動療法+生命の樹カウンセリング」を使った多面的アプローチを行う「封印を解く」セッション

  生命の樹リーディング・嗅覚反応分析・ゼリツィン®宝石と花の波動療法により、“心と体と魂” に多面的にアプローチするセッションです。 魂の設計図を知ることで人生の羅針盤を手に入れ、魂の容れ ...

続きを見る

-植物・動物