-
-
銀杏の色づきと「タンニン」がウィルスを不活化する?!という情報
2022/11/20 食養生
裏の神社の銀杏がようやく黄色に。(よく見ると、まだうっすらと緑のトーンが残っていますが。) こうやって見ると、青い空に黄色い小鳥の大群が飛んでいるようにも見え ...
-
-
神の四つの顔と魚座から水瓶座の時代の移行
2022/11/16
先日の11月11日、生命の樹研究家 小西温子さんとリトリートの旅のコーディネートを行っておられるアメリカ在住のSUNAさんによつ「エジプト~冬至から夏至へのタイムライン~」のお話会があり ...
-
-
地球暮らしも大変...汗 と思ってしまった「バジリスク」やら「5G」やら...
2022/11/6
数日前、オミクロン株の新たな変異系統「バジリスク」のニュース報道や、ドイツ在住の自然療法士 みさおさんのメルマガで5Gが街に張り巡らされた状況下での体調不良を知り、地球で暮らすのがますま ...
-
-
浦島太郎の玉手箱とエネルギーシフト
2022/11/2
子供のころに知る代表的なおとぎ話である「浦島太郎」。 最後は竜宮城からもち帰った玉手箱を開けた浦島太郎が白髪の老人になってしまうという物語でしたが、古代の文書である「御伽草子」や「日本書 ...
-
-
「血管の病気」だった新型コロナ
2022/10/29
風邪などの部類として認識されている新型コロナウイルスですが、科学誌であるネイチャーの論文で「血管の病気」であると結論づけられたとのことです。 新型コロナウイルス感染症とは、 ...
-
-
「手作りごはん」で積み上げる日常の幸福感
最近、ハマってみている「犬と一緒におうちごはんを楽しむ」動画があるのですが、何だかほわっとした幸福感がハンパないです。笑 www.youtube.com 2 P ...
-
-
新しい年の縮図となる10月と「豊かさ」の意識の変換
2022/10/5
10月に入り、早5日が経過しました。 ここ数日の夏日から一気に気温が下がり、また一段と秋が進みましたね~。 先日の9月26日の新月よりユダヤ暦では既に新しい年に入っているよ ...
-
-
DNAは換えられる!?「エピジェネティクス」という最新の考え方
生物の授業では、「DNAは生まれながらに決まっているもので変わらない」という風に習いますが、最新の考え方ではどうやら「DNAは換えることができる」ようです。 「氏より育ち」 ...
-
-
秋分前の台風14号とエリザベス女王の国葬
2022/9/21
こちらは昨日(9月20日)の台風一過の朝の空。 ベランダから見る空は、台風の名残のどんよりとした雲と青空の狭間のようとなっており、台風到来前の蒸し暑さとは打って変わって、気温も8℃ほど下 ...
-
-
ウィルスは宇宙から舞い降りる?!
2022/8/18
以前、ロバート・ギブソン医師の動画を見て、「ウィルスの正体は、ダメージを受けた細胞から放出されるゴミ」であったという記事を書きましたが、 昨日、「ウィルスは本 ...
-
-
見えない世界とのかかわりがより深まる2022年のお盆
2022/8/12 精神世界
今年もお盆のご先祖お迎えのお墓参りを早朝に。 明け方に雨が降ったようで、そのおかげもあって暑さも和らいでました。 空は、爽やかな秋の様相でした。 ...
-
-
「ケンタウロス」、お酒好きの暴れ者 ?or 賢者?
2022/8/8
オミクロン株のBA2系統の75番目の変異種、通称「ケンタウロス」と呼ばれる。 今年の始めに「コロナ終息のサインか?!」と言われていたオミクロン株。 デイリー新 ...