昨年の夏に、庭の芝生が急に復活してきたのがきっかけで始めた朝のアーシング。
冬もちゃんと続いております。笑
冬場は6時頃でも暗く、庭の南天の木を寝床にしているらしい鳥が飛んでいくときにいつも驚かされます。
顔に浴びる空気は冷たいですが、素足でも意外と足が冷えることはないので(雨上がりは除く)、最近は先日読んだ本に書かれていたヨガや気功も取り入れています。
-
風の時代の進化のための指南書「霊的統合へのスピリチュアル大全」
先日、サアラさんとアントワンさんの共著「霊的統合へのスピリチュアル大全」が届き、読み終えました。 霊的統合へのスピリチュアル大全 進化はスピリットとの一体化に始まる!/サアラ/アントワン・シュバリエ/ ...
続きを見る
ヨガや気功で、グラウンディング力を高め、身体的な安定と精神的な明瞭さ、集中力が養われる。
こちらの本では、ヨガのポーズの「山のポーズ」と「木のポーズ」について触れられていました。
山のポーズ:調整、バランス、安定性を重要視した基本のポーズで、身体の安定と先進の明瞭さを強力に促す。
木のポーズ:身体のバランス能力向上、精神的な集中力と注意力を養う。
ちなみに、カラダが伸びて気持ちがいいので、戦士のポーズも行っています。↓
基本のポーズでありながら、結構ふらついたりするわけで、木のポーズは数秒で崩れてしまうことも...汗
そこで、気功の天地の呼吸法を行った後にヨガのポーズをとると、やりやすいことに気づきました。↓
足が地面をしっかりとつかんでいるのを感じ、ふらつきが減少して安定しやすいです。
そして、カラダ全体に意識も向けやすいように感じます。
ちなみに、丹田ストレッチ → 肩甲骨を動かす → 仙骨を動かす → 気功の呼吸 → ヨガという順番でやってます。
それにしても、瞑想や呼吸法、エネルギーワークにアーシング...と、昨年あたりから、習慣化するのがうまくなってきたように思います。
ストレッチも続いてるし、ガチガチのカラダの硬さだった以前に比べると、少ししなやかさが出てきたように感じます。
ここにきて、不動宮の持続性を発揮しているのかも...。
各種セッション
-
心身のバランスをグラフ化!「香りで自分を知る」嗅覚反応分析
”嗅覚で心と体を読み解く” ヒトの五感の中で最も先入観の影響を受けにくい”嗅覚”を使った体質分析法『嗅覚反応分析(IMチェック)』。 【特許名:生体情報生成方法(特許第5536272)】 ...
続きを見る
-
ドイツ発!自然界に自生する植物そのままの波動のエッセンス 「ゼリツィン🄬エリクサー 」宝石と花の波動療法
ゼリツィン®エリクサーは、自然界に自生する植物を摘むことなく生きたままの植物から転写されたエネルギーとそれに対応した宝石のエネルギーが組み合わされた波動エッセンスです。 こんな方におすすめ 心&感情& ...
続きを見る
-
「魂の青写真」「人生の羅針盤」 生命の樹カウンセリング
一人ひとりが持って持って生まれると言われる人生の青写真で設計図ともいわれる“生命の樹”。 これを紐解くことで、自分の天分や本来進むべき道などのヒントを受け取る「生命の樹リーディング」を用いた生命の樹研 ...
続きを見る
-
「嗅覚反応分析+ゼリツィン®宝石と花の波動療法+生命の樹カウンセリング」を使った多面的アプローチを行う「封印を解く」セッション
生命の樹リーディング・嗅覚反応分析・ゼリツィン®宝石と花の波動療法により、“心と体と魂” に多面的にアプローチするセッションです。 魂の設計図を知ることで人生の羅針盤を手に入れ、魂の容れ ...
続きを見る