植物・動物

開花が遅れそうな庭の金木犀

  1. HOME >
  2. ライフスタイル >
  3. 植物・動物 >

開花が遅れそうな庭の金木犀


本日より、10月。

今年も残り3か月ってことです...早っ...汗

いまだに日中の気温が30℃を超える日が続いており、旧暦カレンダーの予想通り“残暑厳しい秋。暖かさ残る。”中秋です。

一昨日は中秋の名月でしたが、なかなか異例の「暑い秋」の満月でした。

2023年の中秋の名月は牡羊座満月

本日は中秋の名月。 牡羊座の満月となるようです。 昨年の中秋の名月は9月10日で、魚座満月でした。 旧暦の8月15日の月を「中秋の名月」と呼びますが、今年は春に閏月があったりしたので、少し遅めのようで ...

続きを見る



ふと、そういえばわが家の金木犀の様子はどうなっているのだろうと思い、様子を見に行ってみたところ、一応花芽は出てますが咲くのには時間がかかりそうです。
(近づいて、よ~く見ないとわかりにくい。)



一部の枝だけ、他よりも花芽が成長している所がありましたが、



まだまだ、これから花芽が出てくるんだろうという枝も多いです。


そういえば、2021年の秋は一カ月ほど開花が遅れましたが、

約1か月遅れで香り始めた金木犀と天体色数

  小春日和の11月1日、金木犀が花をほころばせ始めました。     今年は、約1か月遅れで香りを楽しむことに。 只今、家の中は金木犀の芳香浴状態となっております。 &n ...

続きを見る


夏から秋にかけて気温が高い(秋の気温の低下が遅れる)状態となると、栄養成長がなかなか停止されずに花芽の成長が抑制される可能性がある。


ということなので、この秋も遅れそうな気配です。


昨年は、金木犀のチンキを作製。

香り咲く金木犀の花とチンキ作り

  9月終わりに一枝だけ一足早く咲いた金木犀。     それからずいぶんと間がありましたが、満開を迎えました!   なので、昨年はできなかった金木犀のチンキ作り ...

続きを見る



今年はまだ、どこからか香りが漂ってくることもない金木犀ですが、二度咲している地域もあるんでしょうか?

わが家の庭の金木犀は10月に入ってから咲くことが多いですが、金木犀の開花時期は9月下旬から10月中旬といわれ、まさに二十四節気の秋分の頃。


その花言葉には、“かくり世”という意味もあるようです。



あの世とこの世が近くなり、曖昧になる時期に、金木犀は香りを放つんですね~。

各種セッション

心身のバランスをグラフ化!「香りで自分を知る」嗅覚反応分析

”嗅覚で心と体を読み解く” ヒトの五感の中で最も先入観の影響を受けにくい”嗅覚”を使った体質分析法『嗅覚反応分析(IMチェック)』。 【特許名:生体情報生成方法(特許第5536272)】   ...

続きを見る

ドイツ発!自然界に自生する植物そのままの波動のエッセンス 「ゼリツィン🄬エリクサー 」宝石と花の波動療法

ゼリツィン®エリクサーは、自然界に自生する植物を摘むことなく生きたままの植物から転写されたエネルギーとそれに対応した宝石のエネルギーが組み合わされた波動エッセンスです。 こんな方におすすめ 心&感情& ...

続きを見る

「魂の青写真」「人生の羅針盤」 生命の樹カウンセリング

一人ひとりが持って持って生まれると言われる人生の青写真で設計図ともいわれる“生命の樹”。 これを紐解くことで、自分の天分や本来進むべき道などのヒントを受け取る「生命の樹リーディング」を用いた生命の樹研 ...

続きを見る

「嗅覚反応分析+ゼリツィン®宝石と花の波動療法+生命の樹カウンセリング」を使った多面的アプローチを行う「封印を解く」セッション

  生命の樹リーディング・嗅覚反応分析・ゼリツィン®宝石と花の波動療法により、“心と体と魂” に多面的にアプローチするセッションです。 魂の設計図を知ることで人生の羅針盤を手に入れ、魂の容れ ...

続きを見る

-植物・動物