
先日の天秤座満月より、10天体順行期間に入っております。
-
-
“魂ファースト”を意識する天秤座満月
4月に入り、トランプ大統領による相互関税で世間はザワついております。 明日は天秤座満月。 風のサイン、しかも活動宮の天秤座で起こる満月は、私たちの内側の世界のバランス調整のために激しく天秤を揺り動かす ...
続きを見る
2025年の10天体順行期間は2回あり、その2回目が今。(5月4日まで)
自分に集中して、意識レベルを上げていくには良い期間ということで、“悟り体質”になるための習慣というMaya arikaさんのメルマガの内容をシェアしたいと思います。
魂ファーストで生きるためにも必要かと。
日常的に意識レベルを上げて「悟り」に至るために、心がけることは主に2つ。

今日は、 10天体順行!今日からできる“悟り体質”の習慣とは?と言うテーマをシェアしたいと思います。
先日、脳科学者で、インドやアメリカの研究機関で意識と悟りの研究をされている先生の瞑想ワークショップに参加してきました。
その研究結果について色々とお話があったのですが、最も興味深かったのが、
意識を上げて悟りに到達することを妨げる行為は、実はあまりない、ということです。
私たちが日常で気をつけたいのは、
・悪いことをしない
・ネガティブな感情を人にぶつけない
この2つくらいとのことでした。
教授はいろいろな宗教の戒律で言われている禁忌を、1つ1つ調べ上げて、本当に悟りを妨げる要因になるか、確認したそうです( ゚Д゚)禁忌の中でも、特にいろいろな宗教で言われているのは、この2つです。
・禁欲
・食事規定↑なんと、これらはどれも、悟れるかどうかには影響しなかった、とのこと。(お酒は泥酔はNG)
ただ、悪いことをしない、と言うのは曖昧な表現でしたが、仏教では次の5つを禁じています。
五戒(在家信者向け)1. 殺生(生き物を殺さない)
2. 偸盗(盗まない)
3. 邪淫(不倫や性的な不道徳)
4. 妄語(嘘をつかない)
5. 飲酒(心を乱すものの摂取)
これは、モーセの十戒にも共通するものがありますね。
大切なことは、これらの波動を下げる行いをしないこと。そして、瞑想で各チャクラに意識を集中してエネルギーを貯めていくことで、悟りの状態に近づけます。
すると、現実世界で、どんどん運がよいと感じることも増えていく、ということでした。
5月5日までは10天体順行期間で、神意識ともつながりやすい時ですので、特に、これらのことを意識して過ごしたいですね^ ^https://arika-maya.mykajabi.com/800bce5a-4175-4b29-bbb0-5dbb49c1d32b
とどのつまり、“自分の内側の世界を平和にする”に尽きると。
そうすることで、悪いこともしないし、人にネガティブな感情をぶつけることもない。
なんだか、妙に腑に落ちました。
自分を戒めることなどせずとも、内なる自分にだけ意識を向けて整えていく。
そして、自然の流れに身を任せるということなんでしょう。
まさに、無為自然。
-
-
“無為自然“でデトックス
春分直前の真冬日から一変し、植物や小鳥たちも嬉々としているような陽気。 朝のアーシングの時に、地面から足裏に感じる温度も全然違います。 庭の寒緋桜も花びらが少しずつ顔を出し始めております。 さて、二十 ...
続きを見る

各種セッション
-
-
心身のバランスをグラフ化!「香りで自分を知る」嗅覚反応分析
”嗅覚で心と体を読み解く” ヒトの五感の中で最も先入観の影響を受けにくい”嗅覚”を使った体質分析法『嗅覚反応分析(IMチェック)』。 【特許名:生体情報生成方法(特許第5536272)】 こんな方にお ...
続きを見る
-
-
ドイツ発!自然界に自生する植物そのままの波動のエッセンス 「ゼリツィン🄬エリクサー 」宝石と花の波動療法
ゼリツィン®エリクサーは、自然界に自生する植物を摘むことなく生きたままの植物から転写されたエネルギーとそれに対応した宝石のエネルギーが組み合わされた波動エッセンスです。 こんな方におすすめ 心&感情& ...
続きを見る
-
-
「魂の青写真」「人生の羅針盤」 生命の樹カウンセリング
一人ひとりが持って持って生まれると言われる人生の青写真で設計図ともいわれる“生命の樹”。 これを紐解くことで、自分の天分や本来進むべき道などのヒントを受け取る「生命の樹リーディング」を用いた生命の樹研 ...
続きを見る
-
-
「嗅覚反応分析+ゼリツィン®宝石と花の波動療法+生命の樹カウンセリング」を使った多面的アプローチを行う「封印を解く」セッション
生命の樹リーディング・嗅覚反応分析・ゼリツィン®宝石と花の波動療法により、“心と体と魂” に多面的にアプローチするセッションです。 魂の設計図を知ることで人生の羅針盤を手に入れ、魂の容れ ...
続きを見る