いやはや、もう2月です...。
1月に、占星学初級クラスの前半が終了。
この2月から後半クラスがスタートするのですが、そんなタイミングでyujiさんという、ちょっと経歴の面白い星読みの方の本を読みました。
自分という素材をどう生かすのか?を客観的に教えてくれる星々。
自分のチャートを見ながら、本を読み進めることで、自分が気づきにくい生まれ持っている才能や生まれてから獲得しておくとよい才能などなど...、星々が教えてくれる情報を読み解けるようになっています。
読んでいると、クラスの前半で習った内容の復習にもなったり、まだ習っていないところのちょっとした予習にもなったり。
しかし、チャートの多面的な読み方というのは、ホントに沼だな...汗と、改めて感じた次第です。
そして、“自分軸”というものを改めて考えたりも。
“自分軸”で、社会を生きるということ
自分の個性を使っていきていく、自分らしさを最大限発揮して生きていく。
こういった生き方を望む人がほとんどかと思いますが、実はこれがなかなか実現しない。ということをよく見聞きします。
自分らしく生きることが許されていないのか?自分の個性が社会からもとめられていないのだろうか?自分にはそんな大した才能なってないのだろうか?
いえ、そんなことはありません。ただ、自分をいきることと自分の個性を活かしながら社会で活躍することとの間に、概念的なトラップが存在しているというだけの話なのです。
自分らしく生きていく、自分の個性を活かす、というのはともすると短絡的に“自分が好きなことをして生きていく”というような認識になっていることがあり、なんなら、“周りにもそんな自分を認めさせる”という傲慢さが伴うこともあります。
意外と抜けやすい概念かもしれませんが、自分を活かすというのはエゴをフルに発揮して生きるということではなく、自分という素材を360度から客観的に見て、自分を文字通り、素材として活かしていく、ということです。
自分にはどんな才能があり、どんなことをすれば追い風が吹く傾向があり、どんなことで褒められてきて、どんなことをすれば周りから求められたのか・・・それらを知った上で自分の活かし方を見極めていく、それこそが与えられた型にハマるでも傍若無人に振る舞うでもない、自分の軸を持って社会で生きていくということなのではないでしょうか。created by Rinker¥1,870 (2025/02/03 09:21:31時点 楽天市場調べ-詳細)
この個所を読んでいてい、確かに星読みというのは、360度の方面からしかも高い視座で自分のことを教えてくれるツールでもあるなとも思いました。
まだ初級クラス前半しか終えてませんが、個人というミクロコスモスから社会や時代といったマクロコスモスまで読めるというこの手法は、かなり沼な世界だなと思います...。(占星学に限らず、こういった自然界の情報を読み解く学問はそう言えると思います。)
そして、通っているayanoさんのスピリチュアル占星学がより、沼の深くへといざなってくれています...汗
各種セッション
-
心身のバランスをグラフ化!「香りで自分を知る」嗅覚反応分析
”嗅覚で心と体を読み解く” ヒトの五感の中で最も先入観の影響を受けにくい”嗅覚”を使った体質分析法『嗅覚反応分析(IMチェック)』。 【特許名:生体情報生成方法(特許第5536272)】 こんな方にお ...
続きを見る
-
ドイツ発!自然界に自生する植物そのままの波動のエッセンス 「ゼリツィン🄬エリクサー 」宝石と花の波動療法
ゼリツィン®エリクサーは、自然界に自生する植物を摘むことなく生きたままの植物から転写されたエネルギーとそれに対応した宝石のエネルギーが組み合わされた波動エッセンスです。 こんな方におすすめ 心&感情& ...
続きを見る
-
「魂の青写真」「人生の羅針盤」 生命の樹カウンセリング
一人ひとりが持って持って生まれると言われる人生の青写真で設計図ともいわれる“生命の樹”。 これを紐解くことで、自分の天分や本来進むべき道などのヒントを受け取る「生命の樹リーディング」を用いた生命の樹研 ...
続きを見る
-
「嗅覚反応分析+ゼリツィン®宝石と花の波動療法+生命の樹カウンセリング」を使った多面的アプローチを行う「封印を解く」セッション
生命の樹リーディング・嗅覚反応分析・ゼリツィン®宝石と花の波動療法により、“心と体と魂” に多面的にアプローチするセッションです。 魂の設計図を知ることで人生の羅針盤を手に入れ、魂の容れ ...
続きを見る