
寝る前に飲んでいるハーブティーが無くなったので、先日のモネ展で購入したブレンドハーブティーのお店 たま茶 さんで春限定のブレンド2種とオリジナルブレンド1種を購入しました。
-
-
モネ 睡蓮のとき @京都市京セラ美術館
先週末、京都で始まったモネ展、「モネ 睡蓮のとき」に行ってきました。 地下鉄東山駅から白川沿いを歩いて、6~7分ほど歩いて京セラ美術館へと。 到着すると、すでに行列が。 しかし、オンラインでチケットを ...
続きを見る
-
-
京都限定「モネ 3種のオリジナルブレンドハーブティー」
先日の「モネ 睡蓮のとき」で購入したハーブティーで、余韻に浸っております。 品質の高いハーブティーを取り扱っておられる京都西陣たま茶さんのブレンドハーブティーは、香りも味もバランスよくて、飲むと心地い ...
続きを見る

初夏に向かう晩春のカラダを整えるブレンドハーブティーをチョイス。

寝る前に良さそうだなと思ったのがこちらの春限定ブレンド「花舞う大地」。
ブレンドの内容を見て、香りも良さそうだな~と思い購入しました。
- エキナセア
- カモミール
- エルダーフラワー
- エルダーベリー
- マリーゴールド
- レモングラス
- ハニーブッシュ
- ピンクローズ
- ローズヒップ
ハーブティーを注いだカップを口に運んだどきに広がる香りも心地よく、クリアな風味。
カモミールとエルダーの香りの後に、ハニーブッシュやピンクローズの香りがやってきて、リラックス感だけでなく、そこに優雅さが加わる感じです。
寝る前の寛ぎタイムに優雅さがプラスされる感じがとてもいいです。

スッキリとリフレッシュしたい時にと思って購入したのが春限定ブレンド「春色の朝」。
- ローズヒップ
- ラズベリーリーフ
- レモングラス
- カモミール
- スカルキャップ
- ペパーミント
- レッドクローバー
- マリーゴールド
レモングラスとペパーミントの爽やかさが朝の目覚めのお茶として、また食後のお茶としてもよさそうです。
なんか、鼻がもぞもぞするなというときにも飲んだりしています。

まだまだ寒暖差があり、寒さや冷えを感じる時にと購入したオリジナルブレンド「りんごのひととき」。
- エキナセア
- エルダーフラワー
- オレンジピール
- 酵素リンゴ
- シナモン
- ステビア
- ハイビスカス
- ラズベリーリーフ
- レモンバーム
- ローズレッド
- ローズヒップ
外はうららかな陽気でも、家の中は底冷えなんてこともよくある昭和の家に住んでいることもあり...
そんなときに、リンゴ&シナモン、オレンジピールの風味が温めてホッとさせてくれます。
春は変化の季節。
「花舞う大地」と「りんごのひととき」には免疫賦活作用のあるエキナセアが入っているので、環境の変化によるストレスや寒暖差の激しさによる自律神経バランスが崩れたりすることも多いため免疫が下がりがちなこの時期にもいいと思います。
ハーブティーと一緒に、モネ展のハーブティー付きチケットの案内のも入っていました。
家に帰ってもモネの世界の余韻に浸りたいという方には、おススメです!

各種セッション
-
-
心身のバランスをグラフ化!「香りで自分を知る」嗅覚反応分析
”嗅覚で心と体を読み解く” ヒトの五感の中で最も先入観の影響を受けにくい”嗅覚”を使った体質分析法『嗅覚反応分析(IMチェック)』。 【特許名:生体情報生成方法(特許第5536272)】 こんな方にお ...
続きを見る
-
-
ドイツ発!自然界に自生する植物そのままの波動のエッセンス 「ゼリツィン🄬エリクサー 」宝石と花の波動療法
ゼリツィン®エリクサーは、自然界に自生する植物を摘むことなく生きたままの植物から転写されたエネルギーとそれに対応した宝石のエネルギーが組み合わされた波動エッセンスです。 こんな方におすすめ 心&感情& ...
続きを見る
-
-
「魂の青写真」「人生の羅針盤」 生命の樹カウンセリング
一人ひとりが持って持って生まれると言われる人生の青写真で設計図ともいわれる“生命の樹”。 これを紐解くことで、自分の天分や本来進むべき道などのヒントを受け取る「生命の樹リーディング」を用いた生命の樹研 ...
続きを見る
-
-
「嗅覚反応分析+ゼリツィン®宝石と花の波動療法+生命の樹カウンセリング」を使った多面的アプローチを行う「封印を解く」セッション
生命の樹リーディング・嗅覚反応分析・ゼリツィン®宝石と花の波動療法により、“心と体と魂” に多面的にアプローチするセッションです。 魂の設計図を知ることで人生の羅針盤を手に入れ、魂の容れ ...
続きを見る