-
-
ヘナが苦手な私がたどりついたオーガニックヘアカラー【Villa Lodola ヴィラロドラ】
小学生の頃に始まり、年を重ねるにつれて増えてきた白髪。 (子供の頃は、後頭部の奥にごく少量で目立ちませんでしたが。) 大人になってからというもの、ずいぶんとヘアカラーにはお世話になってい ...
-
-
ヘアケアだけじゃない!保湿・洗浄・除菌・消臭にも【ロハス ハーブエッセンス】
頭皮ケアのために購入した「ロハス ハーブエッセンス」。 マルチな洗剤「えがおの力」と同じく、多用途なところに魅力を感じてしまいます。 植物のチカラはマルチに働く! 頭皮ケア ...
-
-
家中まるっとこれひとつで!植物由来のマルチな洗剤【えがおの力】
2021/6/13 掃除
おそらく、10年くらい(旧商品名 「森のなかま・松のちから」の頃から)お世話になっている洗剤「えがおの力(現商品名)」。 台所、お風呂、洗面所、トイレなどの水回りには常に置いてあります。 ...
-
-
寝る前・瞑想時におすすめ!【ふふ奈良】オリジナルアロマ「WOOD SMOKE」
2021/6/11 芳香浴
先日訪れた「ふふ奈良」のオリジナルアロマを買って帰ってきました。 枕元のウッドストーンに落として香らせ、眠りのお供に。 神聖な樹々の香りで、心地よい空間を思い出す。 エッセ ...
-
-
筋トレの継続と嗅覚反応分析の時系列変化
水はけのよい身体づくりのために、ゴールデンウィーク明けから筋トレ強化月間に入っております。 昨日までの嗅覚反応分析の4エリア(左上、右上、左下、右下)の時系列を確認してみました。 (最新 ...
-
-
時にはしっかりとメンテナンスを。ココロから内臓まで癒すホリスティック療法アロマ鍼灸
2021/6/6 ボディメンテナンス
日々のセルフケアでは、心身の回復が追い付かなくなるときもあります。 私はそんな時、たまにフルメンテナンスとしてアロマ鍼灸の施術を受けて調整。 カラダの調整&リフレッシュもでき、学びもある ...
-
-
カラダがよろこぶ基本の発酵調味料のすすめ
オススメの調味料は? と、聞かれることも多いので、選ぶポイントなども含めてお伝えしたいと思います。 日常的によく使うしょうゆ、みそ、みりんをメインに。 「発酵」とは、微生物 ...
-
-
日本の自然を日常で感じる!和精油の世界
嗅覚へのアプローチにより、瞬時に気分を変えて自然の世界へと誘ってくれる精油。 最近では、日本の植物から精油ををつくられるメーカーさんも増えてきました。 私も和精油を使っていますが、その香 ...
-
-
スクワットにカエル足立ち腹筋をプラスで、嗅覚反応分析結果に変化&体重も減少!
地味に続けていたスクワット。 段々と慣れてきて体への負荷もあまり感じなくなり、嗅覚反応分析結果で伸ばしたい部分が伸び悩んでいる状態...。 そこで新たな種目「カエル足立ち腹 ...
-
-
美味しいだけじゃない!お湯で溶かすだけでペプチド栄養スープが完成!天然素材100%のだし&栄養スープ
6年ほど前から愛用中の「だし&栄養スープ」。 とにかく美味しい。 でも、美味しいだけじゃないのが、この「だし&栄養スープ」です。 海と山の恵みのホールフード! 50 ...
-
-
庭のエルダーフラワーが開花!初のコーディアル作りに挑戦
昨年より、花を咲かせるようになった我が家のエルダーフラワー。 今年も無事に開花しました。 そして、今回初めてコーディアルを作ってみることに。 コーディアルとはシロップのこと ...
-
-
愛犬の散歩での虫除け対策 ハンカチでアロマ香るバンダナに
2021/5/28 自然療法
夜、居間にいると、蚊の羽音が。 そんな季節ですね。 愛犬の散歩での虫除け対策忘備録。 涼し気な柄のハンカチのバンダナで虫除け対策! 使うのはハンカチと精油だけ アロマを学んでいる頃に、虫 ...