ハーブ・薬草・野草

夏の疲れに!「アーティチョーク」のハーブティー

  1. HOME >
  2. セルフケア >
  3. ハーブ・薬草・野草 >

夏の疲れに!「アーティチョーク」のハーブティー


8月が終わり、今年もとうとう三分の二が終了です...。


さて、先日のハーブ講座では肝臓のケアによいハーブをメインにお伝えしたのですが、その中でも久しぶりに飲んだアーティチョークの苦味がガツンと来ました~。笑


アーティチョークの苦味成分「シナロピクリン」が肝臓によいとされる。


アーティチョーク


アーティチョーク Artichoke

【学  名】Cynara scolymus

【和  名】朝鮮アザミ

【科  名】キク科

【使用部位】葉

【主な成分】フェノール酸(クロロゲン酸・シナリン・カフェ酸)、苦味質(シナロピクリン)

フラボノイド(スコリモサイド)、フィトステロール(タラキサステロール)

【作  用】強肝、健胃、消化機能亢進

注意

以下の方はご注意ください。

・キク科アレルギー

・肝臓や胆嚢の病気がある場合


ヨーロッパでは、アーティチョークのつぼみは料理に使われますが、葉は昔から肝臓の病気やお酒を飲み過ぎた時などにハーブティーや薬草酒として用いられてきました。

近年では、科学的なエビデンスに基づき、肝機能や胆汁分泌の促進させることで消化不良や食欲不振を改善したり、生活習慣病の予防に用いられています。


目が覚めるような苦味


クセがあるとかはないのですが、かなり苦味が強いのでシングルで飲むと、ガツンときます。

なので、消化器の働きを改善してくれるだでなく、神経的な強壮も期待できるので、夏バテで胃腸の調子が悪くなったり、やる気が出ないなどのときにもよいです。


夏場は、エアコンの効いた室内と外との気温差が大きくなり、体温を一定に保つためのエネルギー消費が激しくなり肝臓が疲れやすく負担がかかります。

これも夏バテの要因の一つに。


今年の夏は、メガビタミン健康法のおかげもあってか、楽に乗り切れたような気がするのですが、

3か月目に突入!「メガビタミン健康法」

メガビタミン健康法をスタートして2か月が経過し、3か月目に入っております。 心と体を強くする!メガビタミン健康法ー藤川徳美先生シリーズ第三弾 [ 藤川徳美 ] created by Rink ...

続きを見る


アーティチョークの苦味があまりにもガツンときたので、今年は35℃越えの日も多かったですし、やっぱり夏の疲れは溜まってる感じです。


この秋は残暑も厳しいようなので、秋に夏の疲れを持ち越さぬよう、アーティチョークの力を借りるのもよいかもしれません~。

アーティチョーク [チョウセンアザミ] オーガニック [ 10g単位 ハーブ量り売り ] (朝鮮薊 ハーブティー ドライハーブ シングル お茶 ティー 料理 温活 ノンカフェイン 無添加 無農薬 計り売り はかりうり)【ポストお届け可/7】



各種セッション

心身のバランスをグラフ化!「香りで自分を知る」嗅覚反応分析

”嗅覚で心と体を読み解く” ヒトの五感の中で最も先入観の影響を受けにくい”嗅覚”を使った体質分析法『嗅覚反応分析(IMチェック)』。 【特許名:生体情報生成方法(特許第5536272)】   ...

続きを見る

ドイツ発!自然界に自生する植物そのままの波動のエッセンス 「ゼリツィン🄬エリクサー 」宝石と花の波動療法

ゼリツィン®エリクサーは、自然界に自生する植物を摘むことなく生きたままの植物から転写されたエネルギーとそれに対応した宝石のエネルギーが組み合わされた波動エッセンスです。 こんな方におすすめ 心&感情& ...

続きを見る

「魂の青写真」「人生の羅針盤」 生命の樹カウンセリング

一人ひとりが持って持って生まれると言われる人生の青写真で設計図ともいわれる“生命の樹”。 これを紐解くことで、自分の天分や本来進むべき道などのヒントを受け取る「生命の樹リーディング」を用いた生命の樹研 ...

続きを見る

「嗅覚反応分析+ゼリツィン®宝石と花の波動療法+生命の樹カウンセリング」を使った多面的アプローチを行う「封印を解く」セッション

  生命の樹リーディング・嗅覚反応分析・ゼリツィン®宝石と花の波動療法により、“心と体と魂” に多面的にアプローチするセッションです。 魂の設計図を知ることで人生の羅針盤を手に入れ、魂の容れ ...

続きを見る

-ハーブ・薬草・野草