- HOME >
- ryantsu508
ryantsu508

自然療法士。 嗅覚反応分析、ゼリツィン🄬宝石と花の波動療法、生命の樹カウンセリングを用いたセッションや各種講座を行っています。
兵庫県の加西市 市長が掲げた「健康で自由な明るい兵庫を取り戻そう!」がモットーの「兵庫モデル」。 新しい感染症対策を提唱して広く知ってもらう啓発活動が、対策の一つとなっています。 日常的 ...
2021/7/18 自然療法
梅雨、明けましたね~。 昨年は梅雨明けが遅かったですが、今年はほぼ通年通りでした。 なんだが、7月に入ってから、より一層、時間の経過が早く感じられます。 いよいよ、明日からは土用入り。酷暑の時季に突入 ...
新月の日よりスタートしたゼリツィン®38本チャレンジ「グランドステージ」。 一週間が経過し、鉱物の結晶構造「六方晶」グループに入っております。 これまで、1s ...
ミネラルは重要な栄養素ですが、その中でも、昨年のコロナ禍で特に注目を浴びているのが亜鉛かもしれません。 亜鉛が多く含まれている食べもので真っ先に思い浮かぶのは「牡蠣」でしょうか。 あとは、カツオや牛肉 ...
2021/7/15 腸内環境
先日、お世話になっている美容室でいつも担当してくださる方の 実は、アナフィラキシー起こしてドクターヘリで運ばれたことあるんですよ、私。 の一言に始まり、最終的 ...
蝉が大合唱を始めた7月10日の新月。 冬至に向けて、ゼリツィン🄬38本チャレンジのグランドステージをスタートしました! もう冬至って、気が早いな... という感じも否めませ ...
旧暦での夏の終盤である水無月を迎え、約一週間後には夏の土用の期間に突入です。 季節のつなぎ目となる年4回の土用の時期は、脾臓にねぎらいを。 脾臓 ...
老廃物の排出が促される夏。 肌もオイリーになってベタつきがちなので、クレイのお力を拝借することに。 朝晩の洗顔を、えがおの力の泡洗顔から「グリーンクレイペースト」に変更しました。 &nb ...
2021/7/11 観葉植物
6月に復活の兆しを見せたエバーフレッシュ。 根元からの新芽は順調に成長している模様ですが、相変わらず上の方の枝には変化は見られず...。 枯れて ...
2021/7/10 波動エッセンス
本日は新月で、旧暦の水無月の始まりです。 そして、裏の神社の蝉の大合唱もスタートしております。 七夕の日あたりから始まった太陽フレアの影響と豪雨の送り梅雨。 (昨日は、もの ...
2021/7/9 栄養素
雨が止んでいる間に少し庭をウロウロと。 すっかり花期を終えたエルダーフラワーが「エルダーベリー」へと姿を変えていました。 昨年から花を咲かせてくれるようになった我が家のエルダーフラワーですが、今年初め ...
ここ最近、筋トレ効果もあってか、目覚ましが鳴る前にスッキリとした目覚めを迎えていました。 しかし、数日前から寝付きが悪くなり、目覚めもイマイチ。 起きても、目から上がボワーッとしている感 ...