暦・天体・自然 植物・動物

菜種梅雨と開花間近の寒緋桜

2024/3/27

雨多いな~と感じる今年の春。 いつもだったら既に満開となっている庭の寒緋桜も、ようやく笑いそうになってきました。 それにしても、珍しく雨続きの春分の候ですが、梅雨のごとくこの時期の長雨は「菜種梅雨」というそうです。 桜は遅れ気味ですが、先日車で通りがかった風景の中に確かに菜の花はすでに咲いており、まさに菜の花が咲くころの長雨です。 春の訪れとともに高気圧が北上して偏るため、南から低気圧が入ってくることにより発生した前線が日本の南側で停滞しやすい状況となり、春の長雨に。 小さな低気圧が次々と発生しやすい時期 ...

ReadMore

思うこと・つぶやき

「南海トラフ地震」発生率の水増し?

2024/3/25

茨城で震度5弱の地震が発生した日、yahoo!ニュースで“30年以内に70~80%は水増し? 「南海トラフ地震の発生確率20%説」は本当なのか!?”という記事を読みました。 「南海トラフでM8~9クラスの巨大地震が発生する確率は30年以内に70~80%」 これは政府の「地震本部(地震調査研究推進本部)」が発表しているデータだ。しかし、この数字は科学的根拠に乏しく〝水増し〟されたものだという。 『南海トラフ地震の真実』(東京新聞)の著者で、東京新聞記者の小沢慧一氏が語る。 「私が防災担当をしていた2018年 ...

ReadMore

映画・本 etc

映画「グスコーブドリの伝記」

2024/3/23

先日読み終えた「南方熊楠と宮沢賢治 日本的スピリチュアリティの系譜」の妖怪学がテーマで書かれている章で、「グスコーブドリの伝記」の前身となった「ペンネンネンネン・ネネムの伝記」が取り上げられていました。 本を読み終えたタイミングで、プライムビデオのおすすめ作品になぜか「グスコーブドリの伝記」が表示されたので、これは観ろということだなと思って観てみることに。 宮沢賢治は、ばけものの主人公を描いた前身である「ペンネンネンネン・ネネムの伝記」を10年かけて作り替え、人間が主人公の「グスコーブドリの伝記」を成立さ ...

ReadMore

映画・本 etc

二人のM・K氏と日本的スピリチュアリティ

2024/3/21

半年間のJSPスクールを終えた春分前の魚座シーズンの頃に、 やたらと思い浮かんでいたレイチェル・カーソンともう一人、南方熊楠。 ちょっと本でも読んでみようかと思ったところ、「南方熊楠と宮沢賢治 日本的スピリチュアリティの系譜」という本を見つけました。 南方熊楠と宮沢賢治(933;933) 日本的スピリチュアリティの系譜 (平凡社新書) [ 鎌田 東二 ] created by Rinker ¥1,078 (2024/03/28 09:27:40時点 楽天市場調べ-詳細) Amazon ...

ReadMore

暦・天体・自然

旧暦如月の中旬でむかえる春分

2024/3/19

明日はいよいよ春分。 今年は、如月の中旬に春分を迎えます。 昨年は、旧暦如月の最終日に春分を迎え、翌日から閏如月へと入りました。(2023年は春が長かった。) 如月って寒くてまだ冬のイメージがありますが、桜の咲く頃の月となります。 (実際、昨日から寒の戻りで冬モードですけども...。) 昨日からまた寒の戻りとなっておりますが、先週の甘雨と週末の気温上昇により、 庭の寒緋桜の蕾も、よりふっくらと。 当初は桜の開花は早まると言われていましたが、遅れてきている模様。(昨年はすでに咲いてましたからね。) 4月の入 ...

ReadMore

思うこと・つぶやき

ワンヘルスという考え方...

2024/3/17

自民党の政治資金パーティー収入の裏金問題に関する報道ばかりがニュースで取り上げられておりますが、水面下では3月末にワクチンの定期接種の義務化の法案が通ってしまうかもしれないような状況となっていたり、そして、WHOのパンデミック条約に合意する期限も迫ってきている状況でもあり...。 なのに、こういったことは相変わらず報道されませんねぇ。 まぁ、パンデミック条約の期限までの合意は不透明となってきているようですが。 Reuters Japanパンデミック新条約、期限までに合意は不透明=WHOテドロス氏https ...

ReadMore

映画・本 etc

レイチェル・カーソン「センス・オブ・ワンダー」

2024/3/15

先日の新月前あたりから、レイチェル・カーソンがやたらと頭に浮かんでくるこの頃。 なので、「センス・オブ・ワンダー」を読み返してみることに。 映画にもなってます。↓ 海洋生物学者であり作家でもあるレイチェル・カーソンを知ったのは高校生の頃。 「われらをめぐる海」と「沈黙の春」を読んだのがきっかけです。 大学時代に環境生態学研究室を選んだのも、影響受けてたのかなと、今になってみて改めて思います...。 われらをめぐる海 (ハヤカワ文庫) [ レイチェル・ルイス・カーソン ] created by R ...

ReadMore

暦・天体・自然

三日月の日の甘雨と桜の蕾

2024/3/13

昨日の雨は、なんかよかったな~と。 旧暦の如月の三日月の日(旧暦2月3日)の雨は、朝からしとしとと降る音やリズムなどが妙に心地よく、まさに“甘雨”だなと感じた次第です。 庭の桜の蕾も膨らみ、ピンクの様相を見せ始めました。↑(写真はピンボケですが...。) 今年の桜の開花も早いようです。 昨年も北海道と本州ではかなり開花は早かったですが、今年も結構早そうですね。 いつも桜が満開を迎えるのは4月に入ってからだったように思いますが、ここ数年は3月中に満開を迎えていることが多く、太陽フレアが強烈なことも関係ありそ ...

ReadMore

運動・メンテナンス

人間は眠っている間に脳をクリーニングする⁈

2024/3/11

眠っているときに記憶が整理されるといいますが、記憶の整理だけでなく脳内のクリーニングも行われているようです。 ワシントン大学セントルイス校の医学部の研究者たちによる「脳のニューロン(神経細胞)が、脳に蓄積した老廃物を排出させるプロセス」の発見のニューリリースをokaさんが紹介しておられました。 眠っているときの脳波により脳組織に液体が送り込まれる過程で脳を洗浄しているようです。↓ ますます、睡眠の重要性を感じる記事です。 私自身は遅くとも11時には寝るようにはしていますが、色々な方のお話を伺っていると12 ...

ReadMore

思うこと・つぶやき

やっとわかった!「かぐや姫の罪」

2024/3/9

古事記の解説動画を上げておられる小梅小町さんが、先日、竹取物語の解説動画を上げておられました。↓ 古事記を解説していく上での伏線として解説されたこちらの動画で、ジブリ映画の「かぐや姫の物語」を見たときには“姫の犯した罪と罰”が今一つピンとこずだったのが、スッキリ解消されました! かぐや姫の5つの難題の真意 かぐや姫にこぞって求婚する位の高い男性陣の登場により、竹取の翁もかぐや姫に結婚をすすめます。 (竹というのは“自立”を意味し、竹取というのは「自立を阻む」という意味があるようです。) どうしても結婚した ...

ReadMore