春頃から、どうも美味しいお茶が飲みたいな~と思うことが多いのですが、そんな時にブログで紹介されていた南部茶を一度のんでみたく予約させていただきました。
そして先日、南アルプス山麓より、自然栽培の「なんぶ茶」の新茶(煎茶と深蒸し煎茶、そして和紅茶の3種類)が届きました。
秘露農園
秘露農園では、農薬や化学肥料を使わず、土壌に負荷をかけずに微生物が喜ぶような肥料を使用して野菜などを栽培されています。
お茶も人気で、すぐに売り切れてしまうようですよ。
江戸時代の農法も実践されているんですね~。
江戸時代の農法で沢山収穫できました✨農薬不使用の大根&キャベツ✨#無農薬大根 #大根 #無農薬キャベツ #キャベツ #自給農 #自給自足 #身体に優しい #環境に優しい #環境に優しい農業 #田舎暮らし #バチルス菌 #アグロゴールド #家庭菜園 #目指せ自給自足 #化学肥料不使用 pic.twitter.com/HlSxYEcnQT
— 🍋Lima Limón🍉~秘露農園~🌾 (@japonperufarm11) July 13, 2021
届いたお茶は、飲んだ出がらしに「ぽん酢」などをかけると美味しく頂けるとのことで、まさにホールフードです。(即席の一品となります。)
そして、おまけにいただいた古代米を白米に混ぜて炊くと、ほのかな古代米の香りとプチプチとした食感のご飯となり、美味しくいただいております。
南部茶
南部茶の産地である山梨県の南アルプス山麓は、気候が温暖で降水量が多いため、お茶づくりに適した土地のようです。
煎茶・深蒸し煎茶
今まで飲んでいた煎茶に比べると、苦みや渋みの主張が強くなくて、まろやかで優しいお茶です。
どちらも、長めに抽出しても優しい苦みと渋みのまろやかな風味です。
深蒸し煎茶の方が、より深みのあるまろやかさがあって旨味が感じやすいように思います。
「水出しもおすすめです。」とのことだったので、水出しすると、より爽やかな香りが引き立ち、酷暑の昼下がりにいただくと、ホッと一息。
和紅茶
和紅茶の中でも薄めの味に感じられますが、ティーポットの中で長めに抽出しても渋くなりすぎることもなく、夏の暑い時期はこれくらいの紅茶の方がすっきりとして美味しいです。
屋久島紅茶とは、また違ったクリアな風味が楽しめてよい感じです。
-
完全無農薬!有機JAS認定 クリアな風味の八万寿茶園の屋久島紅茶
梅雨の中休みで、久々の爽やかな天気の日曜日。 スッキリ風味の紅茶で一息。 屋久島の八万寿茶園さんの紅茶! 目次 屋久島八万寿茶園和紅茶渋味の苦手な方に屋久島八万寿茶園 屋久島と言えば、「 ...
続きを見る
こちらも水出しOK。
私の場合、濃い紅茶を飲むと気分が悪くなってしまうことがあるのですが、和紅茶はそうならないこともあって、すっきりとした風味が飲みやすくて好きです。