-
-
凄まじいヒーリングウォーター「ムーの涙」
先日、お世話になっているユリシスの弥生さんとヒーリング社の鈴木さんのインスタライブで、凄いお水を紹介されていました。 この投稿をInstagramで見る &n ...
-
-
6番系統のゼリツィン®エリクサーと皆既月食の牡牛座満月
ハロウィンの日より始まった先週は、ゼリツィン®エリクサーのセッションに始まり、ベーシックセミナーで終えた一週間でした。 その一週間で、6番系統のゼリツィン®エリクサーが選ばれるのが多かっ ...
-
-
薬草の花が見頃を迎える秋の薬草ソムリエ講座
↑イタドリに絡まれている葛 春から月一の週末で通っていた薬草ソムリエ講座も一区切り。 あとは、試験が待ってます~。 今回は、二日ともフィールドワークがありまし ...
-
-
セルフメンテナンスのアイテムとして「アニマルエッセンス」を初めて体験
波動エッセンスは、もっぱら植物と鉱物のもの(ゼリツィン®エリクサー)にお世話になっておりますが、ふと動物のみなさんのお力も拝借したいと思い、セルフメンテナンスに実験として加えてみることに ...
-
-
残暑が短い秋と秋の七草
2022/8/28 自然療法
二十四節気では処暑を迎え、酷暑のピークも過ぎました。 七十二候でも、「天地始粛(てんちはじめてさむし)」で暑さが鎮まる頃です。 夜にはコオロギが鳴き始めました~。 朝夕は窓を開ければ冷ん ...
-
-
「ツユクサ」がますます好きになった薬草ソムリエ講座
先週末は、2カ月ぶりの薬草ソムリエ講座のため大宇陀へ。 少し秋が進んでいるような大宇陀の地ですが、お盆に見かけたハグロトンボを見かけました~。 (写真は撮り忘れましたが...) &nbs ...
-
-
NATURECANネイチャーカンのCBDオイルでより睡眠の質を向上!
2022/8/22 自然療法
ここ最近、今まで以上にテレビを見ることが少なくなり、夜も早々に寝室に向かいます。 そして、ヘンプアースシーツにくるまって放電してから、 カーボンバランサーMu ...
-
-
ディオスコリデス自らの観察・研究・実験により書き記された「マテリア・メディカ(薬物誌)」
2022/8/6 自然療法
本日は夏土用の最終日。 明日からは立秋です。 立秋とは思えないほどのうだる暑さ(毎年こんな感じですが)にややバテ気味の日々。 仕事の合間に、水出し緑茶を飲みながら、1か月程 ...
-
-
庭に自生しているドクダミで薬草茶づくりと大宇陀産との比較
何年か前から、いつの間にか庭に自生しているドクダミの花が咲き始めました。 収穫時期ですね~。 先日の薬草ソムリエ講座で、大宇陀産のドクダミ茶の美味しさに驚き、わが家の庭産の ...
-
-
電磁波などの有害環境から守ってくれる植物「ヤロー」
PCやスマホ、様々な家電製品と便利な現代ではありますが、電磁波の影響はますます強くなるばかり。 そして最近ではシェディングに関しての情報もよく見かけるようになりました。 そんな中、有害な ...
-
-
新緑のイチョウとイチョウ葉の効能
2022/5/2 自然療法
絶賛新緑化真っ只中の裏の神社。 イチョウの葉も秋の黄色の様相とは異なり、目が覚めるような緑色となっております。 ドイツでは、イチョウ葉が認知症とアルツハイマーの治療薬として ...
-
-
薬草のメッカ大宇陀にて「薬草ソムリエ講座」@奈の音
植物と戯れたいという欲求が高まる季節です。 と、いうことで... 先週末、大宇陀に薬草ソムリエ講座を受講しに行ってきました! 私が自然療法士の師事をうけたクレメンツ・かおり先生が拠点を大宇陀に移され、 ...