植物・動物

はじまりの季節のエネルギーと肝の季節に必要な栄養素をもつイチゴ

  1. HOME >
  2. ライフスタイル >
  3. 植物・動物 >

はじまりの季節のエネルギーと肝の季節に必要な栄養素をもつイチゴ

 

最近スーパーに行くと、果物コーナーで幅を利かせているのが真っ赤なイチゴ。

(八朔コーナーもまだ頑張ってますけども、そろそろ終わり感が...。)

イチゴの加工食品のコーナーが設けられていたりと、イチゴの季節ですね~。

というわけで、先日は、程よく酸味もある奈良のイチゴ「あすかルビー」を買いました。

 

朝の豆乳麴ヨーグルトに入れて、金柑シロップをかけたりして食べてます。

 

豆乳ヨーグルトを美味しくパワーアップさせた「麴豆乳ヨーグルト」

  近所のスーパーで売って売っておらず、結局ネットで購入した豆乳ヨーグルトが届いていから、「麹豆乳ヨーグルト」にハマって毎朝食べております。   大豆イソフラボンが吸収しやすい形に ...

続きを見る

金柑のアガベシロップ漬けと小彼岸桜

  先週末の買い物にて、美味しそうな金柑を発見。 昨年12月に作製した柚子のアガベシロップ漬けが、ちょうどなくなってしまったので、今度は金柑のアガベシロップ漬けを作りました。   ...

続きを見る

 

生命力を感じさせる赤い色に華やかな春らしい香り、種も丸ごと一口で食べれてしまうイチゴは、肝の季節をしっかりサポートしてくれる果物でもあります。

 

イチゴは、ビタミンCだけでなく葉酸の含有量も果物の中でダントツ!

 

イチゴの栄養素

 

イチゴの栄養素の代表格といえばビタミンC。

少し下がって2番手に葉酸も多く、その含有量は果物の中で2番目だそうです。

あとは、炭水化物(果糖)食物繊維、カリウムがそこそこ含まれ、ビタミンAやビタミンB群、ミネラルなどはさほど多くないようです。

 

ビタミンCと葉酸

ビタミンCのはたらき

  • 免疫アップ
  • 肝臓の代謝酵素の活性化
  • コラーゲンの合成サポート
  • メラニンの生成を抑制
  • 抗ストレス作用

 

ビタミンCは、血中の白血球を活性化することから免疫をアップしてくれたり、肝臓の代謝酵素を活性化させることで解毒作用を促してくれるので、はじまりのエネルギーを生み出す臓器である肝臓をサポートしてくれます。(アルコールの分解にも欠かせないので、お酒を飲むと消費が激しい栄養素です。)

また、シミの原因となる酵素の働きを抑制したり、コラーゲンの合成にも関与しており、肌のハリや弾力を改善することでシワを予防したりと、美肌にもよいです。

そして、抗ストレスホルモンである副腎皮質ホルモンの合成にも必要です。

お酒をたくさん飲む方や、ストレスが多い方は消費が激しいので、こまめに摂取するのが良い栄養素です。

 

葉酸のはたらき

  • 造血
  • 細胞の生産や再生

 

ビタミンの一種である葉酸は、ビタミンB12とともに赤血球の生産に関与していることから、造血ビタミンと呼ばれています。

また、DNAやRNAなどの核酸、タンパク質の合成を促進するはたらきもあり、細胞分裂などにも大きく影響していることから、特に胎児にとっては欠かせない栄養素で、妊婦さんは十分に摂取することが必要です。

 

ビタミンC、葉酸ともに水溶性ビタミンで尿として排出されて体内に留めておくことがでないので、こまめな摂取が必要です。

そうすると、一口サイズで食べやすいイチゴはこまめな摂取にも向いてますね~。

 

イチゴのエネルギー

 

イチゴは、ビタミンCが豊富なから免疫を高めて肉体的に防御力を高めてくれるというのもありますが、その赤い色には魔除けのエネルギーがあり、その生命力がギュッと詰まった一粒は私たちを元気にしてくれるとも言われています。

血や炎の色である「赤」は、人類が初めて意識した色と言われており、生命力や情熱、行動力、怒りなど放射的なエネルギーの色。

春の果物であり、栄養素も「肝」をサポートすることなどが、はじまりのエネルギーを司る果物といわれる所以かもしれません。

 

ちなみに、2023年の開運フルーツだそうですよ~。

開運カラーも赤と緑だそうで、イチゴそのものですね。笑

 

 

 

ちなみに、「シャンパンの風味を引き立てる」と言われるイチゴですが、私は炭酸水にイチゴをいれて飲んだりすることもあります。

イチゴの香りが立ち昇ってくる感じが、春だな~と思わせてくれるのですが、少し汗ばんでしまうような春の陽気のときなどにスッキリして美味しいです。(甘いのが好きな方は、シロップなど入れた方がいいかもしれません。)

ジンソーダに入れると、さっぱりとしたイチゴカクテル風になります。

 

一年中食べれるイチゴではありますが、やはり旬の時期である春に食べると、取り入れるエネルギーもひとしおではないでしょうか。

 

各種セッション

心身のバランスをグラフ化!「香りで自分を知る」嗅覚反応分析

”嗅覚で心と体を読み解く” ヒトの五感の中で最も先入観の影響を受けにくい”嗅覚”を使った体質分析法『嗅覚反応分析(IMチェック)』。 【特許名:生体情報生成方法(特許第5536272)】   ...

続きを見る

ドイツ発!自然界に自生する植物そのままの波動のエッセンス 「ゼリツィン🄬エリクサー 」宝石と花の波動療法

ゼリツィン®エリクサーは、自然界に自生する植物を摘むことなく生きたままの植物から転写されたエネルギーとそれに対応した宝石のエネルギーが組み合わされた波動エッセンスです。 こんな方におすすめ 心&感情& ...

続きを見る

「魂の青写真」「人生の羅針盤」 生命の樹カウンセリング

一人ひとりが持って持って生まれると言われる人生の青写真で設計図ともいわれる“生命の樹”。 これを紐解くことで、自分の天分や本来進むべき道などのヒントを受け取る「生命の樹リーディング」を用いた生命の樹研 ...

続きを見る

「嗅覚反応分析+ゼリツィン®宝石と花の波動療法+生命の樹カウンセリング」を使った多面的アプローチを行う「封印を解く」セッション

  生命の樹リーディング・嗅覚反応分析・ゼリツィン®宝石と花の波動療法により、“心と体と魂” に多面的にアプローチするセッションです。 魂の設計図を知ることで人生の羅針盤を手に入れ、魂の容れ ...

続きを見る

 

-植物・動物
-