-
-
改めて見直すマグネシウム不足と手軽に摂取できる「にがり」の効果
日本人のミネラル不足はよく言われますが、最近特に「マグネシウム」の摂取の重要性をよく目や耳にします。 私の場合、ミネラル水を飲み、洗顔後はミネラルジェルを塗り、入浴はエプソムソルト(硫酸 ...
-
-
ロシアの「ダーチャ」のある暮らしに垣間見える素敵な未来
2022/1/7
ゼリツィン®38本チャレンジのグランドステージの2ステップ目も終盤に差し掛かっている1月初旬。 毎晩眠る前に、その日のゼリツィン®エリクサーとともに瞑想を行っ ...
-
-
もたつくお腹対策筋トレ「ブンブンハンマー」と「腹筋シーソー」
穏やかな太陽の日差しのお正月休みも本日最終日。 年末あたりから、どもうお腹がもたつく感じがするので腹筋を意識した筋トレを始めております。 ユウトレさんの筋トレ ...
-
-
「コロナの暗号」にみる新時代の生き方と日本人のお家芸「利他精神」
2022/1/3
コロナ禍も2年が経過し、時代の変化がますます加速する年末年始。 2021年4月に逝去された生命科学者・筑波大学名誉教授である村上和雄氏著「コロナの暗号~人間はどこまで生存可能か?~」を読 ...
-
-
寒波とともに2022年「壬寅」の年開幕です!
2022/1/1
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 大晦日には、この2年しっかりと守ってくれている「家」の四隅や玄関、水回りにお酒を撒き、感謝を。 ( ...
-
-
陰陽五行 干支「辛丑」の年から「壬寅」の年へ
2021/12/30
明日はいよいよ大晦日。 丑年も終わり、いよいよ「変化の年」といわれる寅年へ。 願望としては、春の木洩れ日の中、樹の上で寝そべる虎のようにゆったりとした気分で過ごせる年になってほしいところ ...
-
-
【旧暦】四時が果てる「師走」と寒仕込みの味噌
クリスマス過ぎから底冷えする寒さとなり、真冬感がより深まってきております。 2021年も残りあと3日となり、新年は目前となりました。 本日28日は、玄関にしめ縄&床の間に正月飾りで、新し ...
-
-
新しい年に向けてのメッセージとゼリツィン®エリクサー開発者エリザベート・ゼリンさんインタビュー
冬至とクリスマスが過ぎ、今年も残すところ1週間を切りました。 冬至からは新しい年のエネルギーの流れになるといわれるので、12月22日にゼリツィン®からメッセージを受けとることに。 &nb ...
-
-
冬至前より活発化している太陽活動周期とカラダの反応
2021/12/24
本日はクリスマスイブ。 今は二十四節気の冬至期間であり、バイオリズム的には静かに過ごしたい時期。 しかしながら、それとは裏腹に今年の太陽の復活再生が凄まじいの ...
-
-
太陽が生まれ変わる「冬至」と睡眠負債の溜め込みに要注意な冬至期間
2021/12/22 和暦
本日は「冬至」。 柚子風呂の日ですね~。 冬至の復活再生の太陽を象徴する柚子をお風呂に入れることは、とても縁起が良いとされています。 先日、スーパーの地元の農家さんコーナーで無農薬の柚子 ...
-
-
「嗅覚反応分析+ゼリツィン®宝石と花の波動療法」を使った多面的アプローチを行う「封印を解く」セッション
嗅覚反応分析・ゼリツィン®宝石と花の波動療法により、“心と体と魂” に多面的にアプローチするセッションです。 魂の設計図を知ることで人生の羅針盤を手に入れ、魂の容れものである身体の細胞の ...
-
-
美味しい!ミネラルたっぷり!安全!の「医農米」
2021/12/20 食養生
新米が出始めた時期から、「美味しくて、良いお米が食べたい」という欲求が強まっております。 そんな中、お茶を購入している秘露農園さんのイセヒカリを食べてみたり。 ...