植物・動物

ミニトマトの苗を定植した新月前の春土用の間日と梅雨の走り

  1. HOME >
  2. ライフスタイル >
  3. 植物・動物 >

ミニトマトの苗を定植した新月前の春土用の間日と梅雨の走り

新月5日前の本日、種から発芽させて育てているミニトマトを庭に植えつけました!

5月1日が新月で、旧暦「卯月」を迎えます。

【旧暦】様々な鳥が飛び交い花が咲く「卯月」と初夏の養生

4月に入って暫くは花冷えで肌寒い日がありましたが、それ以降は昼夜の温暖さはあるものの暖かな日が続いております。 沈丁花の香りが漂う中、電線に止まるツバメの姿も見るようになって、様々な鳥たちの声が聞こえ ...

続きを見る

月のリズム農法によると、苗の定植は「新月の5日前から新月までの間」に行うのが良いとされており、ちょうどタイミングよく新月の5日前が間日でした。

 

間日とは、土用期間中に忌むとされる土を動かす作業をしても問題ない日。

 

2022年春土用の間日は、4月22日・23日・26日・5月4日。

 

土用の間日

間日というのは、土公神が天界に戻る日とされ、不在となるので土いじりなどをしても怒りを買わないと言われています。

春夏秋冬の各土用に間日があり、春土用の間日は、巳・午・酉の日。

 

土用の間日

冬土用:寅・卯・巳の日
春土用:巳・午・酉の日
夏土用:卯・辰・申の日
秋土用:未・酉・亥の日

 

因みに2022年の間日は、

冬土用は1月25日・26日・28日
春土用は4月22日・23日・26日、5月4日
夏土用は7月25日・26日・30日、8月6日
秋土用は10月21日・23日・25日、11月2日・4日・6日

となります。

 

一気に本葉が増えたミニトマト

前回の新月の頃は、本葉がまだ2枚しか出ておらず、花冷えで肌寒い日が続いていたこともあり定植を見送ったミニトマト。

ミニトマトの定植見送りと旧暦の桃の節句

  4月に入り、気温が下がり肌寒い花冷えとなっておりますが、3月上旬に発芽したミニトマトの苗ですが、本葉も順調に成長中です。 月のリズム農法によると、苗の定植は新月の5日前から新月までがよい ...

続きを見る

その後、一気に成長して本葉も7~8枚にまで増え、根が苗床から出ている状態に。

既に、定植には十分な苗の状態になってはいましたが、窮屈そうでミニトマトには申し訳ないですが、定植タイミングに適した新月の頃まで待機してもらいました。

 

植え付けたあとは、ミネチット希釈水をじょうろで葉にたっぷりと。

created by Rinker
¥550 (2024/04/27 19:27:50時点 楽天市場調べ-詳細)
植物の光合成力を大幅に高める液肥「ミネチット」と水菜の本葉

  桜が散り始めた頃から、丸い双葉の合間をぬって、水菜のギザギザした本葉が出始めました! 水菜は成長が早く、種まきから収穫の期間も短いとのことですが、気温も大夫あがってきたこの頃はますます元 ...

続きを見る

 

梅雨の走りとなった穀雨

このところ、雨の日が多い二十四節気の「穀雨」の時期を迎えた4月下旬。

「植物の生長のための慈雨の雨」とはよくいたもので、庭の寒緋桜やエルダーフラワーの葉の繁る勢いが凄まじいです。

金木犀も積乱雲のごとくモコモコした感じになってきており、庭の新緑化が一気にすすんでおります。

昨日から、日中の最高気温が30℃近くになり蒸し暑いですが、今週から「梅雨の走り」だそうで、なんだか、昨年の3週間も早かった梅雨入りが思い出されますね~。

かなりゲンナリしたのを憶えています...笑

初夏の快適な日が、ホント少なかったですからね...。

近畿地方、21日早い梅雨入り

スマホを見ながらつぶやいた母の一言、「近畿、21日早い梅雨入り」に衝撃を受けた雨の日曜日...。 風薫る爽やかな五月はいずこへ...   目次 二十四節気の小満を通り越して芒種へ?梅雨入りが ...

続きを見る

 

今年の梅雨入りの予報はまだですが、今年初めのトンガ海底火山の噴火の影響やら、活発化している太陽活動の影響やらで気候にもカラダにも影響ありそうなんで、不調になっても長引かないカラダ作りは必要になりそうですね。

 

植物たちのみなぎるエネルギーをおすそ分け頂かないといけませんね~。

 

-植物・動物