ryantsu508

自然療法士。 嗅覚反応分析、ゼリツィン🄬宝石と花の波動療法、生命の樹カウンセリングを用いたセッションや各種講座を行っています。

急な背中の痛みと自信をなくして疲れた時のゼリツィン®エリクサー

  昨日の冷たい雨に始まり、一気に進む季節。 今朝は、冬の朝のごとくの冷え込みでした。   まだ半袖一枚で過ごせていた先週末、目覚めたときにベッドで伸びをしたら右側の背中の筋肉が「 ...

満月の日より、冬へ向けての最終調整の時期「秋土用」に突入

2021/10/16    ,

  ついこの間10月に入ったと思っていたら、もう半ば過ぎ。 そして、週明けに向かえる満月の日から秋の土用期間に入ります。 で、土用が終われば立冬。 冬ですよ、冬。   立冬前の18 ...

関東を中心に二度咲きの金木犀、わが家では今だ香らず。

2021/10/14  

  本日は、旧暦で重陽の節句。   関東の方を中心に、金木犀は二度咲きしている模様。 (9月中旬に咲き、10月に入って再び開花。)   BIGLOBEニュース金木犀(キン ...

秋の夜長の上限の月と旧暦での重陽の節句

2021/10/12    

先週の新月より早一週間。 旧暦の長月が1/4過ぎました...。     で、明日10月13日は、上弦の月。 その翌日の14日は、旧暦の9月9日で「重陽の節句」です。   ...

ペット先進国でもありIT先進国でもあるスウェーデンはあらゆる面で進んでいる?

2021/10/10    

  ダイニングのテレビが寿命を迎えて新しくなった昨年より、夕食時にyoutubeなどで動画を見る事が増えました。 癒される犬動画や海外の動画を。 つい先日、スウェーデンで活動されている音楽家 ...

シャンプーでストレスケア!状態によって変化する香りのご褒美シャンプー

2021/10/8    ,

  最近シャンプーを変えたのですが、同じシリーズに「リラックスシャンプー」なるものがあります。 たまに、自分をねぎらうために使おうかと購入してみました。     通常のミ ...

薬膳食材や漢方薬としても使われる栄養豊富なドライフルーツ「棗(なつめ)」

2021/10/6    ,

秋になると食べたくなる棗。 おやつに食べようと、乾燥の大棗を注文しました。 本日の新月より、晩秋「長月」。     カラダが造血&冷え対策を求めているのかもしれません。 &nbsp ...

ハイパワーなプラズマライトの光クオンタム療法を受けてきました!

  昨日の日曜日は、久しぶりに弥生さんのメンテナンスを受けに行ってきました。 5カ月ぶりです。 今まではアロマ鍼灸を受けていたのですが、何やら新しく「光クオンタムチェア」なるものを導入され、 ...

水星逆行の洗礼を受けた10月の朝

2021/10/2  

昨日から10月。 本日も爽やかな朝の目覚め。 で、PCのスイッチを入れたところ、途中で固まって起動しない...。 そして、プリンターの故障。 さらに、朝市で無理な感じの電話があったり...。 爽やかな ...

骨盤矯正ストレッチのその後と代謝を上げるモーニングルーティン

2021/9/30    

  9月もいよいよ最終日。 左腰のだるさから、骨盤エクササイズを始めて早2週間が経過しました。     で、左腰(仙骨付近)のだるさというか違和感もいつの間にかなくなって ...

【旧暦】秋の夜長を楽しむ「長月」と収穫の秋の食養生

2021/9/28    ,

中秋も過ぎ、あと一週間後には晩秋に。 旧暦では、10月6日の新月に「長月」を迎えます。 夏の名残が一気に消え失せるように、空気はひんやり度と乾燥度を更に増し、裸足で過ごしていた足にも靴下が必要になって ...

動物愛護週間と愛犬の命日

2021/9/26    

本日で、2021年の秋の彼岸も明けます。 昨日の9月25日は愛犬ねねの命日でした。 (昨年の彼岸の最終日に虹の橋を渡りました。)   そして、今日9月26日は動物愛護週間の最終日でもあります ...