- HOME >
- ryantsu508
ryantsu508

自然療法士。 嗅覚反応分析、ゼリツィン🄬宝石と花の波動療法、生命の樹カウンセリングを用いたセッションや各種講座を行っています。
SNSやメルマガで「五感」のことに関する情報がよく目につく今日この頃。 五感の中で、視覚による知覚割合が圧倒的に多いというのはよく聞きますが、数値化すると他の感覚による知覚はそんなに少なかったのかと思 ...
昨夜からよく降る雨。 梅雨空の本日より7月がスタートです。 明日から七夕までは半夏生。 そして、7月10日の新月より水無月が始まります。 水無月の最終日は立秋であり、秋に向 ...
ゴールデンウィーク明けから強化した筋トレ。 約一か月半程続けて、夏至が過ぎたあたりから筋トレの内容を変更し、15分程度から7、8分程度に時間短縮して様子を見ることにしました ...
梅の季節ですね~。 「すもも」といい、酸っぱい果実が旬を迎える頃。 私の場合、暑さが増してくると酸っぱいものがさらに恋しくなる傾向にあります。 (もともと、酸 ...
愛犬の散歩の虫除け対策として、以前レモンユーカリ精油をご紹介しました。 今回は、「ユーカリ・レモンウォーター(芳香蒸留水)」について。 芳香蒸留 ...
私が幼い頃、犬たちは家の外につながれていることが多く、いわゆる「番犬」というポジションの犬が多く見られました。 しかし、今では家の中で共に暮らし、散歩以外でも一緒に出掛けたり、旅行に行ったりもする「大 ...
コーヒーを入れるサイフォンのようであり、実験器具のようでもある姿に魅せられ購入した「KINTOアロマオイルウォーマー」。 睡眠前に、よりリラックスした時間を過ごせます。 キ ...
こちらはねね様、6歳の頃。 体重計の上に載っております。 動物病院で「ちょっと、体重落した方がいいですね~。」と言われ、ダイエットを実行。 その成果確認するための体重チェック時の様子です ...
夏至が過ぎ、田植えの合間に休憩している人たちを見かけるようになりました。 私の住むあたりでは、そろそろ田植えも終わりを迎えようとしています。 あと一週間ほどで、半夏生を迎えますね。 &n ...
小さなものから大きなものまで、日々の生活の中で避けられない「ストレス」。 現在のような特殊な社会状況において、さらに複雑になっているように思われます。 ホリスティックケアに ...
数か月前から朝のルーティンとなっている「数字のメソッド」(辻麻里子さんの著書)を参考にした芳香浴の香り選び。 持っていない精油もたくさんあるので、こんな感じかなと手持ちの精油で代用したりして楽しんでお ...
本日は夏至。 旧暦では、だいたい夏の中間地点ですね。 そして、すももの季節ですね~。 すももが旬を迎えるのは夏至の頃。 すももに含まれる栄養 ジューシーですっきりとした酸味 ...